ブログ元年
今年も、残り後わずか。
思い切って、「ブログ」を開設。メモ書きのような感覚で、頭に浮かんだ事を綴っているが、ゆくゆくは、一冊の本(と言っても、プリントアウトするだけ)にしたいと思っている。
先日、「ポータプル DVDプレーヤー」を購入した。まだ、未開封だが、録画しておいた番組を、なかなか我が家で見る機会というか、たくさんのタメ録りが残ってしまい、家にいる時間だけでは鑑賞出来ないので、出先で消化(鑑賞)しようという魂胆なのだ。
字幕付きの洋画などは、音を消した状態でも鑑賞出来るし、番組スポンサーが多い番組などは、リアルタイムで見るよりも遥かに時間も短縮出来るという訳だ。これで、益々、リアルタイムでの視聴は無くなると思うが、「録画してでも見たい番組」以外は、あまり興味の無いものも多い。
とは言っても、ダラダラと見ている番組から得られる事も多いので、テレビは侮れない。便利にはなったが、友人・知人との共通の話題が少なくなったり、ズレたりしているのも事実。昔は、「一期一会」の精神でテレビの前に座り込み、今では死語に近い、「チャンネル争い」もなくなってしまった。科学(技術)の発展が、即、人々の幸福に結び付くものではないのが現状だ。まるで、『ウルトラセブン』が暗示していた時代に突入したようだ。『ウルトラセブン』生誕40周年まで、あと2日となった師走・・・。今日は、「梅酒」で乾杯だ。
« 王道のヒーロー番組 | トップページ | 大晦日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サラダドッグ たくあん風サラダ(2024.03.26)
- アプリ配信記念 「ライドケミートレカ 」プレゼントキャンペーン(2023.11.25)
- 朝顔2023(2023.10.05)
- チキンラーメン(2023.08.13)
- セミの抜け殻 三重奏(2023.07.22)
« 王道のヒーロー番組 | トップページ | 大晦日 »
コメント