実相寺昭雄さんと宮内国郎さん
たて続けに、「ウルトラシリーズ」の礎を築いて下さったお2人が亡くなられた。人の命には限りがあるが、残念でなりません。
独特の「光」と「接写」の映像美等で楽しませて下さった、実相寺監督にはワンダーの連続でした。『ウルトラマンメビウス』の監督をして頂いていれば・・・と思うと残念でなりません。著書である『夜毎の円盤』の表紙の裏に記された「サイン」は、今まで以上に大切にして参ります。
女性歌手のアップを撮ったために、局を干されて「円谷プロ」に出向になったエピソードには、励まされたりもしました。途中で誤解、無認識の評価をされても、時が経てば、正しい評価を得る事が出来るのだと。
また、ビテオデッキが普及されるまでは、作品をカセットテープに録音して、繰り返し聞いていたので、映像よりも、音楽とセリフの方が耳に残っていた。『ウルトラマン』最終回の、マン絶命後の「回想シーン」でのBGMは、事の重大さを改めて認識させられ、今もなお、耳朶にこびりついています。宮内先生ありがとうございます。
天国へ、いや、「ウルトラの星」となったお2人で、新作の「ウルトラ」を製作して下さい。少し遅れて私達が星になった時に、新作を拝見できれば幸いです。
心より、お悔やみを申し上げます。
« 豪翔伝 | トップページ | ウルトラマンメビウス »
「特撮」カテゴリの記事
- Deuil et douleur(2023.07.23)
- ゴジラ1984(2018.01.18)
- 帰ってきたアイゼンボーグ(2018.01.17)
- ウルトラ怪獣シリーズ 66 ガマクジラ(2015.09.05)
- 兄弟拳バイクロッサー 第1話(2015.01.10)
« 豪翔伝 | トップページ | ウルトラマンメビウス »
コメント