年末恒例番組
年末恒例といえば、「レコード大賞」と「紅白歌合戦」だったが、今は定番の「ドラえもん」、「お笑い」、「格闘技」といったところか。
昭和の時代には、大晦日といえば「ゴジラ」という、密かな楽しみがあった。ビデオデッキやソフトが普及していない時代なので、夜7時から放映された「地球攻撃命令 コ゜ジラ対ガイガン」を初めて見たときには、感動したものだった。勿論、他のゴジラ(昭和の作品)も年末に数年間は放映されていたが、妙に気になる事もあった。
劇場のシネスコサイズをテレビサイズで放映するために、オープニングの文字が、圧縮表示され、さらに本編では、左右がカットされるために、理解に苦しむ場面も多々あったのだ。
また、古い作品などは、赤茶色の画面になるので、妙にノスタルジーな気分にさせられたりもしたものだ。
今は、シネスコサイズは上下を黒色のままで放映し、デジタル化もされ、上記のような事はなくなったが、少々寂しい気持ちにならないでもないのは、私のワガママなのだろう。
« 「許せないわぁ」 | トップページ | 縁 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サラダドッグ たくあん風サラダ(2024.03.26)
- アプリ配信記念 「ライドケミートレカ 」プレゼントキャンペーン(2023.11.25)
- 朝顔2023(2023.10.05)
- チキンラーメン(2023.08.13)
- セミの抜け殻 三重奏(2023.07.22)
« 「許せないわぁ」 | トップページ | 縁 »
コメント