読売巨人軍
私は、いや我が家は、何十年来の「巨人ファン」である。
『侍ジャイアンツ』の番場蛮の影響も大きいのかもしれない。常勝の伝統があるチーム。しかし、ここ数年は、日本一のみならず、リーグ優勝からも遠ざかっている。寂しい限りだ。外国人や、他の所属選手を安易に投入しても、若手を育て続けていかなければ、組織の崩壊に繋がりかねないのは、『新日本プロレス』とも似かよっているようだ。
FA制度や大リーグへの選手の流出等、連覇事態が難しく、個人の記録の価値観も変わりつつあるのかもしれないが、やはり、「巨人」には強いチームでいて欲しい。
今回、『日本ハム』から、小笠原道大選手が、巨人軍の一員になった。パ・リーグの「侍」として、敵ながら素晴らしい選手だと思っていたが、これほど、頼もしい存在はないのかもしれない。プレッシャーは計り知れないと思うが、強い巨人の再建の礎になって欲しい存在だ。
私が好きな巨人の名勝負は「1989年 日本シリーズ 巨人対近鉄」だ。そう、あの3連敗から4連勝した試合だ。当時の原選手が打てなくて、打てなくて、でも、ファンは最後まで見捨てなかったのだ。藤田采配と言われた、ベテラン選手の起用、意地の投手陣、満塁男の大活躍と見所は多く、年に1、2回はビデオで観賞しているが、落ち込みそうな時、元気が無い時に励みになるからだ。
時代の流れで、視聴率の読み方も難しいが、巨人戦は、是非、全試合が放映される事を、切に望みたい。
« 今年のおもちゃベスト1 | トップページ | ネット社会の功罪 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- モハメド・アリ氏 逝去(2016.06.04)
- 川上哲治氏逝く(2013.10.31)
- 巨人2013 セリーグ優勝(2013.09.23)
- 第3回 WBC 侍ジャパン敗退(2013.03.18)
- 巨人軍リーグ優勝 2012年セントラル・リーグ(2012.09.22)
コメント