仮面ライダー電王
第4話(近年は、本編のサブタイトルとラテ欄が異なり、不便ですね。一粒で二度おいしいのかもしれませんが。)
私は、「時間もの」は、あまり好まない。タイムスリップものは、ひとつの視点で語られる事が多く、今回のように過去に遡って一人の人間を救っても、逆に、その他の、それに伴う変更点を描写し切れないからなのだろう。過去の名作『タイム トンネル』や『ゴジラVSキングギドラ』もそうだが、扱いの難しいテーマには違いない。
呼ばれもしないのに、「ごめんなさい」と謝罪させられ、力を貸すモモタロス。もしかしたら、『電王』は、モモタロス(赤鬼なのにね!)の「変身(心)」が、テーマの根底にあるのかもしれません。
ライダーパスは、必殺技を使う際にベルトにかざすと「ポイ捨て」みたいですね。いずれは、『必殺仕事人 V 激闘編』の参が、ポッペンを使用後にガラスの破片を回収する場面があったように、主人公が「投げ捨ては、だめですよ。」とか言いながら、拾い上げる場面もあるのでしょうか。
« ウルトラマンメビウス | トップページ | バトルフィーバーJ »
「特撮」カテゴリの記事
- Deuil et douleur(2023.07.23)
- ゴジラ1984(2018.01.18)
- 帰ってきたアイゼンボーグ(2018.01.17)
- ウルトラ怪獣シリーズ 66 ガマクジラ(2015.09.05)
- 兄弟拳バイクロッサー 第1話(2015.01.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダー電王:
» 佐藤健 仮面ライダー電王インタビュー [仮面ライダー電王情報局]
仮面ライダー電王の主演の野上良太郎役をしている佐藤健の映像がYou Tubeでアップされていました。 [続きを読む]
コメント