カテゴリー

« バトルフィーバーJ(DVD) 第2巻 | トップページ | 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その6 »

ゲゲゲの鬼太郎

不定期ながら、読みたくなる作品のひとつに『ゲゲゲの鬼太郎』がある。

版を重ね、「単行本」、「文庫本」と形態を変えながら途切れる事がなく、書店に並んでいるのはありがたい事だ。もちろん、テレビアニメが本作の入り口であった。モロクロ(第1作)、そして初カラー(第2作)はリピートも多く、好きな作品である。おそらく、モノクロは、あまり記憶もないのだが、DVDで視聴したい候補には入っているのだが、予算との兼ね合い次第なのだ。

原作は、貸本屋時代の『墓場鬼太郎』に遡るのだが、グロテスクな描写も多々あり、私の生理的な部分では、ギリギリといったところだ。夜中に、電気を消して、スタンド灯かりで読むと、かなり怖かったりもするのだ。そういえば、昔は、深夜にラジオドラマとして『ゲゲゲの鬼太郎』を放映していた時期があった。怖いもの見たさ(聴きたさ?)で、ラジオに耳を傾けていたものだ。何かの特典、もしくは商品化されているのかどうかは定かではないが、貴重な音源だろう。

私のお気に入りは「地相眼」ですね。これは、原作では、『鬼太郎』のエピソードではなく、初カラー化の際に何本か見受けられた、「水木しげる」作品のエピソードをミックスしたものだった。

PS『テレビマガジン』に連載されていた、「フーシギくん」は、再読してみたいですね。

« バトルフィーバーJ(DVD) 第2巻 | トップページ | 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その6 »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲゲゲの鬼太郎:

» 映画 ゲゲゲの鬼太郎 [ゲゲゲの鬼太郎 映画か?]
今から楽しみ。DVDも予約 [続きを読む]

» ゲゲゲの鬼太郎焼酎 [森伊蔵 もりいぞう - 魔王 - 村尾 - 伊佐美 - 佐藤@焼酎情報銀行]
話題沸騰!“ゲゲゲの鬼太郎”の芋焼酎・米焼酎セット!ゲゲゲの鬼太郎ファンなら絶対に欲しいはず!ラベルが最高! \(≧∀≦)人(≧∀≦)/デザインはもちろん鳥取県出身の“水木しげる氏”「なまけ者になりなさい(芋焼酎)」は目玉おやじのUP、「のん気にくらしなさい(米焼酎)」はねずみ男・鬼太郎・目玉おやじが、のんきに寝ています。この焼酎はデザインだけじゃない!芋焼酎は“紅芋”と“黄金千貫”を黄麹で醸し、スッキリした爽やかさの中に紅芋の甘み、黄金千貫の懐の深さを堪能できます。米焼酎は...... [続きを読む]

« バトルフィーバーJ(DVD) 第2巻 | トップページ | 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その6 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ