カテゴリー

« 新 ウルトラマン | トップページ | ヒーロー »

カーブくんドロップくん

先日、「ナンだ!?」で、「魔球」の特集をしていた。

私は、『侍ジャイアンツ』の「分身魔球」が好きだ。原作のみに登場する「ハラキリシュート」は、現代風に言えば、「横に反れるスライダー」なのだろうか。

番組を見ていて思い出したのが、小学館の学年誌に掲載されていた「カーブくんドロップくん(たぶん、このタイトルだと・・・?)」という漫画だった。2人の投手が、それぞれ「カーブ」と「ドロップ」を得意としているのだが、最終回にピンチの場面で、どちらかが自分の得意な球(カーブかドロップ)を相手方に託し、2種の球種を使う事によって、窮地を脱したと記憶している。

「プロレス」の必殺技もそうだが、昔は単純というか、シンプルだったのだ。是非、復刻して欲しい作品ですね。

« 新 ウルトラマン | トップページ | ヒーロー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Tさん、はじめまして。「カーブくんドロップくん」のコメントには大感激です。もしかして、当時の掲載学年誌(小学館)を、お持ちでしょうか?自分の得意な球種を相手に教える事は、自分のエゴを乗り越え、相手を思いやる気持ちとして、子供心に刻まれました。上手く表現出来ませんが、互いの長所と短所を見つめて、補う事の素晴らしさを感じ取る事ができました。「コロコロ伝説」のような形で、再読したいと思っています。

こんにちは。「カーブくんドロップくん」を検索していてこちらにたどり着きました。
終盤、ドロップくんが引っ越してしまうことになったのですが、それをカーブくんになかなか言い出すことができません。手紙でドロップを伝授し、カーブくんはピンチから脱することができました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーブくんドロップくん:

« 新 ウルトラマン | トップページ | ヒーロー »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ