ウルトラマンメビウス 第50話
「最終三部作Ⅲ 心からの言葉」
エンペラ星人の攻撃を受けたリュウは、機体が爆破されたが生きていた。2代目?のヒカリとして、セリザワ隊長の意思を受け継いだのだ。
「最後まで諦めず、不可能を可能にする、それがウルトラマン」変身する力が残っていないはずのミライだが、メビウスへと変身する。しかし、エンペラ星人は強い。必殺技をマントで吸収されたあげく、消滅させられる2人のウルトラマン。
ここで、マン、セブン、ジャック、Aの4人が、生き残ったガイズのメンバー、リュウ、マリナ、ジョージ、テッペイ、コノミの5人に語りかける。「救ってくれ、弟を」と。リュウの右腕に浮かび上がるナイトブレス。手を重ね合わせる5人に、光となって姿を現したミライも共に。奇跡の6重合体で出現するフェニックスブレイブ。
宇宙空間では、先の4人に加え、レオと共にアストラも姿を見せてくれた。その後、タロウと80も。これは、地球に馴染みのある「ウルトラ兄弟」を描写したもので、太陽の危機という一大事なので、他のウルトラ戦士も映像としては表現されていないが、共戦したと捉えた方が正解だろう。だが、地球を照らす太陽という意味に於いては、8人のウルトラマンの活躍なのかもしれない。
遂に解禁された、「ファイナルメテオール(スペシュームエネルギーを増幅)」。タケナカ最高総議長から託されていたカードは、その起動キーだったんですね。「メテオール」の定義は「人間がウルトラマンの心に応えるためのもの」だったのだ。メビウムナイトシュートだけではなく、人間(サコミズ)の力を必要としてくれ、彼と同化したゾフイーのM87光線まで増幅させられたのだから、エンペラ星人もたまったものではない。
ヒカリになって昇天したエンペラ星人だが、彼も元は「光の者」だったのだが、自らの弱さに負け、それを漆黒の闇で覆い尽くしていたという事なのだろうか。太陽消滅の危機は回避され、地球の暗雲も振り払われた。これまでは、どちらかと言うとウルトラマンに助けられてばかりだと思っていたが、ウルトラマンにも力を与えていた人間の存在感もクローズアップされたのは嬉しい限りだ。
かつてのウルトラマンは、死んだ人間の体を借りる事が大半を占めていた(人間に姿を模していたセブン、レオ、80を除く)が、生きている人間、意識・意志のある人間(『タロウ』の時のゾフイー~Aは、意識を失った人間の体を共用)が、人数を問わずにウルトラマンと同化し、ウルトラマンがパワーアップしたのは特筆に値する。我々も、仮に、変身道具が無くても、今のままでウルトラマンになれるという「身近な夢」を与えてくれた事にもなる。
ゾフィーと同化した後だけに、「ウルトラ兄弟」の仲間入りを告げるサコミ゛ズの、ミライに対する言葉も説得力を持たせていた。メビウスは10番目の兄弟だ。だが、それは同時に、ガイズの仲間との別れ、地球を去るという事でもある。ガイズディスプレイをサコミズに返却するのは、見事な演出ですね。
リュウは3代目の隊長に昇格し、他の4人は除隊後、それぞれがかつて携わっていた「夢」を叶え、活躍しているようだ。一見、遠回りしたようかもしれないが、彼らもミライとの出会い=ガイズ入隊が無ければ、「夢」を叶えられなかったかもしれない、と実感している事だろう。
『メビウス』は最後まで、丁寧に製作されて幸運、というかスタッフの方々の努力・尽力の賜物ですね。本話も、ハヤタ、ダン、郷、北斗の客演と共に、ゾフィーの声を田中秀幸氏、ウルトラの父を西岡徳馬氏があてており、一貫した作品世界の構築に与えた要因のひとつでもある。また、『メビウス』は、サコミズとゾフィーの物語という側面も大きかったようですね。
ユリアンの登場が無かったのは残念(第1話のイメージは除く)だが、王女という設定は扱いが難しいのでしょうね。萩原佐代子さんも素敵でした。セリフのみで語られたキング、一切触れられなかったセブン上司は、次回へのお楽しみが残ったという事にしましょう。
もう2度と、こんなに素晴らしい作品には出会えないと思う。だが、それを覆し、幾度も超え(ウルトラ)ていけるのが、「世界に誇れる円谷プロダクション」なのである。
DVD発売の際には、未収録カットを含めた、「最終三部作」のスペシャルに期待がかかります。
« 美少女戦麗舞 パンシャーヌ 第3話 | トップページ | 『暗闇仕留人』 DVD 第1巻 »
「特撮」カテゴリの記事
- Deuil et douleur(2023.07.23)
- ゴジラ1984(2018.01.18)
- 帰ってきたアイゼンボーグ(2018.01.17)
- ウルトラ怪獣シリーズ 66 ガマクジラ(2015.09.05)
- 兄弟拳バイクロッサー 第1話(2015.01.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラマンメビウス 第50話:
» ウルトラマンメビウス【ネタバレ最終回ウルトラ兄弟DVD】ウルトラマン メビウス の情報満載ブログ [ウルトラマンメビウス【ネタバレ最終回ウルトラ兄弟DVD】ウルトラマン メビウス の情報満載ブログ]
ウルトラマンメビウスの情報を満載していきます。ウルトラマンメビウス【ネタバレ最終回ウルトラ兄弟DVDなどの情報を随時更新していきます。ウルトラマンメビウスが大好きです。 [続きを読む]
コメント