カテゴリー

« 西崎緑さん | トップページ | 江戸プロフェッショナル 必殺商売人 »

獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その24

狼男は、レツの兄ゴウだった。レツ(弟)とゴウ(兄)、合わせて「レッツゴー」?禁断の激気技で狼男になったようだ。

マクの親衛隊はヒヒ。言葉遊び(ネーミング)の苦しいところだ。

「あんた、どういうつもりですか。」マスターシャーフーにレツの処遇について食ってかかるゴウ。なめているのか、それとも、それなりに丁寧なのか、微妙に日本語が変だ。やはり、空白の期間の影響なのだろうか。

ゴウは「紫激気」だが、靴にも紫のカラーリングでコーディネイトがワンポイントで見受けられた。まるで、「吉本新喜劇」の中條健一さんのようだ。彼らは、「喜激気」を使っている。

狼男に変身した際には、記憶がないようだが、かなり都合が良いようだ。人間体に戻った時だけ、弟との約束(優しいレツは、獣拳の世界に首を突っ込ませない)を思い出すのだから迷惑な話だ。拳聖達は、獣の姿から人間体には戻れないらしいが、記憶がある分、やはり彼らの方が上位なのだろう。

ヒヒに対して、「こいつ、頑丈だ。」とのジャンのセリフがあったが、「こいつ、体、硬い。」の方がジャンらしいのではなかろうか。

レツは「エース」、ランは「キャプテン」、という事はジャンは「リーダー」なのだろうか。

« 西崎緑さん | トップページ | 江戸プロフェッショナル 必殺商売人 »

特撮」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その24:

» 芸能界の裏側と裏側映像 [芸能界の裏側]
様々なテレビ番組やお笑い番組がある中で、よくテレビに出て売れてるいるお笑い芸人、グラビアアイドル、女優が、なぜそんなに売れっ子になれるのか??理由は沢山ある中で、その中でも三つの裏側を教えます。まず、一つ目は、普通に実家がお金持ち、芸能界はお金とコネが無いと売れる事はまず無いでしょう!!いくら可愛くても、その子を、サポートできるお金が必要です!言ってみれば、スポンサーが必要なのです!!二つ目、... [続きを読む]

« 西崎緑さん | トップページ | 江戸プロフェッショナル 必殺商売人 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ