獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その32
「獣源郷」に勢ぞろいした「七拳聖」。これだけで、スピンオフして「外伝」も制作出来そうですね。主人公の5人がいなくても、大丈夫?いえいえ、後継者を育てないと滅びますから。壮大なスケールの戦い絵巻き(激臨の大乱)、そのバックボーンがしっかりしているので展開が可能なのだろう。
「獣拳」の創始者ブルーサ・イー(ショッカー戦闘員の叫び声ではありません)に反乱する者=マクと(側近でありながらの裏切り行為)、正当な後継者=各マスターたち。大人社会の構図、組織を理解するには、十分すぎる入り口だ。『帰ってきたウルトラマン』の郷と岸田隊員の衝突から学んだように、本作品では視聴者に得るものが大きいだろう。
神と呼ばれる、石像サイダイン(最大ん!=わかり易いですね)にはブルーサ・イーの魂が眠っている。
ゲキレンの5人、「正義の心を持つ」者の使命。最近では聞かれなくなった言葉だが、大人社会のドラマでも、正面から取り組んで欲しいテーマ。乱れきった世の中を救うひとつのメディア発信の責任を背負ってもらいたいものだ。神の恩恵に与れるのは道を逸れていない者のみ。資格があるのは、ゲキレンと理央たち。獣源郷であいまみえる彼らを天空の割れ目に送り込むラゲク。本日は、ここまで!
« 棺桶の錠の手槍 | トップページ | 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 59 »
「特撮」カテゴリの記事
- Deuil et douleur(2023.07.23)
- ゴジラ1984(2018.01.18)
- 帰ってきたアイゼンボーグ(2018.01.17)
- ウルトラ怪獣シリーズ 66 ガマクジラ(2015.09.05)
- 兄弟拳バイクロッサー 第1話(2015.01.10)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その32:
» スクール資格集合サイト バリュースタイル []
★自分にあったスクールが必ずみつかる!★
「自分らしい仕事がしたい!」 バリュースタイルではそういった方を応援する為に様々な分野の スクールをご紹介しています。
資格を取ろう@資格取得応援団
http://1sikakuwotorou.seesaa.net/... [続きを読む]
» ゲキレンジャー 修行その32 [ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)]
今回のお話は、獣拳創始者ブルーサ・イーの力をめぐって、メンバー総出演で戦いが繰り広げられるというお話でした。
まず、一番最初に獣源郷にやって来たのは理央さんとメレさん。ところが、彼らの前にはシャーフーさんたち、七拳聖が立ちふさがります。しかし、理央さんとシャーフーさんというのは、本当に相性が悪いですね。両者が戦うのは、いったいこれで何回目なのでしょう?
不闘の誓いがある七拳聖は、どうやって戦うのかと思ったら、激気を織り上げた布で敵を拘束するゲキワザ“聖聖縛”とかいう布みたいなもので、身動... [続きを読む]
いえいえ、islandさん、「最速」もウルトラマンマックスみたいで格好良いですね♪サイダイオーは、戦隊ものには珍しく、引っ張ってますね。次回、遂に姿を現すようですが。ここまで前置きが長いと、逆に玩具に期待がかかってしまいますね。こちらこそ、これからも宜しく願いします♪
投稿: NWF | 2007年10月16日 (火) 08時58分
こんばんは、今回はコメントのお返し早すぎ?ですかね。
サイダイオーのことを書いてみましたので、よろしかったらまた、のぞいてみてくださいね。
投稿: island | 2007年10月13日 (土) 22時57分
この間はコメントをありがとうございました。今日(10月11日)に公開させていただきました。気づくのが遅くて本当にすいませんでした。
今回のゲキレンジャーもおもしろかったですね。うちの子供は、マクの「黙れ!シャーフー」というセリフがお気に入りで、例えば私が「お風呂入るでー」と言うと「黙れ!シャーフー」と言ってきます。何を言っても「黙れ!シャーフー」と言ってくるので多少うんざりしますが(笑)
今後ともよろしくお願いします。
投稿: island | 2007年10月11日 (木) 00時27分