カテゴリー

« 『ウルトラセブン 超完結編  2002』 56 | トップページ | 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その31 »

仮面ライダー電王 第35話

コハナがいなけりゃ、マジでやばかったよキンちゃん。人間体だと頭がザクロだよ、ホント。ゼロノス亡き後、良太郎が強くなるために、特訓するとは思っていたけど。滝に打たれていただけだったはずが・・・。結果的には良かったのかな。島木譲二(吉本新喜劇)さんみたいに頭の中身を鍛えた方が(ギャグ)・・・。でも、キンタロスは知っていたんですね。良太郎の芯の強さを。そういえば、道場主の岡元次郎(スーツアクター)さんは、なんとなく辻本茂雄さんに似ているような・・・。

山口を演じるのは、古屋暢一さん。『ウルトラマンティガ』のヤズミ隊員から、11年経過。逞しくなりましたね。『KIRARA』にも出演していましたね。

桜井さんが、優斗にカードを手渡す。ゼロノスは復活するのだが、その分、彼の記憶は人々から消えて行く。もしかしたら、桜井さんは、自分の存在を愛理さんから消すために・・・。記憶は、その存在を知っていた人よりも、忘れられる本人が辛いですね。自分に当てはめてみると・・・。他人事では無い・・・。

「のど自慢」で優勝しても、逆恨み?妬まれる?時代になってしまったようですね。逞しくなった山口が鍛えていたのは、「のど」。『わかちょ』(終了したけど)の再現俳優(男性)が「のど自慢」の司会で出てたけど、まさに再現ですね。

今回のモール・イマジンは、手を差別化して3体登場しましたが、シードラゴンⅠ~Ⅲ世(『仮面ライダー』第76話)みたいでした。

« 『ウルトラセブン 超完結編  2002』 56 | トップページ | 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その31 »

特撮」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダー電王 第35話:

» 電王 #35「悲劇の復活カード・ゼロ」レビュー [俺の浪漫]
仮面ライダー電王 第35話「悲劇の復活カード・ゼロ」の見所を熱いまなざしで徹底分析!■おいウラタロス、若干紅が入ってないか?良太郎に生け花を指南することによって、女性の口説き方を伝授するウラタロスですが、若干紅が入って、しかも岩下志麻風のライトがあたってます。...... [続きを読む]

» 仮面ライダー電王 第35話 [ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)]
今回は、侑斗さんが再びゼロノスに変身するというお話でした。 侑斗さんがゼロノスに変身できなくなってしまった今となっては、良太郎さんだけでイマジンと戦うしかない。そんな良太郎さんのことを侑斗さんはかなり心配しているみたいですね。 まぁ、そうでしょうね。「心配しないで」とか言われても、普段の彼のことを見ているとどうしても「本当に大丈夫か?」と思わざるを得ない。でも、私は昔からすると本当に彼は大きく成長したと思いますよ。今は、自分がやるしかないという責任感が彼にはあふれていて、本当に芯がしっか... [続きを読む]

« 『ウルトラセブン 超完結編  2002』 56 | トップページ | 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その31 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ