『(新)仮面ライダー』第28話
「8人ライダー 友情の大特訓」
何と、本話には赤い手袋のV3が登場していたのだ。これまでに、少なくとも3回は視聴しているのだが、目から鱗的というか、いかに見方が緩いのかを痛感させられた。
これまでも、イレギュラー的なバリエーションは、新1号と新2号の頭部のカラーリングの違い(交換)や、新1号の変身ベルトの皮部分が白色(数カットのみ)、新1号の銀のラインの欠け(腕の内側~両脇)等あったのだが、まさかV3に存在するとは思ってもみなかった。
赤い手袋といえば、新マンがゲスト出演の際に、一度だけ、制作サイドが意図的に試みた事は有名だ。ウルトラの父は元々、赤い手袋です。
さて、本話だが、「筑波洋に7人ライダーが襲い掛かる」という過激な特訓が映像化されていますが、「自らが望んで努力する」という事を置き換えたものであり、熱い魂の鼓動を感じる秀作だと思います。
この時に、V3がハリケーン号に乗ってストロンガーのカブトローと共に、洋を追いかける場面がある。この時のみ、なぜかV3が赤い手袋をしているのだ。カットが変わり、バイクから降りる時には白色の手袋になっており、不思議な姿でもありました。
« 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その31 | トップページ | 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 57 »
「特撮」カテゴリの記事
- Deuil et douleur(2023.07.23)
- ゴジラ1984(2018.01.18)
- 帰ってきたアイゼンボーグ(2018.01.17)
- ウルトラ怪獣シリーズ 66 ガマクジラ(2015.09.05)
- 兄弟拳バイクロッサー 第1話(2015.01.10)
コメント