静電気対策
先日、『ためしてガッテン』で静電気の特集を放送していた。
ここ数年、私も静電気を感じ始めたのだか、年のせいなのだろうか。キングコング(『キングコング対ゴジラ』)は帯電質になり、ゴジラと互角の戦いを繰り広げた。後にゴジラ(『ゴジラ対メカゴジラ』)も身体に電気を貯め、メカゴジラを吸い寄せた。が、私の体内の静電気は、何の役にも立たない。
対策は簡単明瞭だった。番組自体は、最後の10分だけ見ていても大丈夫?だった。
ドアノブ等の金属部分に触れる前に、金属以外の壁にタッチする。もしくは、木の板(キーホルダーにして、携行)で、ドアノブ等に、事前にタッチ。
ゆっくりと、体内の静電気を放出するのがポイントだそうで、木は静電気を通すとの事でした。
他紙での情報ですが、100円ショップでも売られている静電気除去のグッズも、効果はピンからキリまでらしいのですが、その都度、グッズを改めて取り出すのは不便かもしれません。
« レーザーディスク 保存大作戦 | トップページ | 原始怪獣現わる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サラダドッグ たくあん風サラダ(2024.03.26)
- アプリ配信記念 「ライドケミートレカ 」プレゼントキャンペーン(2023.11.25)
- 朝顔2023(2023.10.05)
- チキンラーメン(2023.08.13)
- セミの抜け殻 三重奏(2023.07.22)
コメント