仮面ライダーⅤ3 DVD
面白い!やはり、面白い!
以前、ボックスとして発売された際には、DVDを購入出来なかった(結構、お高い値段で・・・)のだが、『仮面ライダー THE NEXT』公開記念の廉価版をゲット。
再放送を含め、4、5回は視聴し、重要なエピソードは、その倍は見ているのだが、この手の作品は、年をとって?見れば見るほど、味があるのだ。
風見志郎は、格好は良いがキザなやつ。ライダーマンは、口元が見えて、弱い。といったような、生意気な感想をリアルタイムでは持っていたが、宮内氏の番組に対する姿勢(『V3』の終盤には、『助け人 走る』とも掛け持ちのようだったみたいですね。)や、ライダーマン=結城丈二の様々な苦悩は、年々と身につまされるというか、心情にせまられ、理解の度が深まるのだ。
第39話から第42は、それぞれ、『仮面ライダー』のリメーク(サラセニアン、アリガバリ、さそり男、人間蝙蝠、)なのだが、原点回帰と共に、暗闇の恐怖(「必殺シリーズ」のような映像)も再現されている。そう、もともと、仮面ライダーは、決して陽気なヒーローではないのだ。初めて「怪奇蜘蛛男」(『ライダー』第1話)を見た時は、怖かったですね。当時は、どうしても、「ウルトラ」と比較してしまいますから。
平成のライダー(『クウガ』~)も欠かさず見ているのだが、再視聴したのは『龍騎』だけで、他の作品は・・・。好みもありますが、何年か経って、見直す機会はあるのかな?
« 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 80 | トップページ | 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 81 »
「特撮」カテゴリの記事
- Deuil et douleur(2023.07.23)
- ゴジラ1984(2018.01.18)
- 帰ってきたアイゼンボーグ(2018.01.17)
- ウルトラ怪獣シリーズ 66 ガマクジラ(2015.09.05)
- 兄弟拳バイクロッサー 第1話(2015.01.10)
« 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 80 | トップページ | 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 81 »
コメント