カテゴリー

« 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その46 | トップページ | 『ウルトラセブン 超完結編  2002』 90 »

仮面ライダー電王 第49話(最終回)

ウラキンが居なくなったので、電王のライナーフォームは不可と思っていたが、登場しちゃいました。過去には、2人とも存在しているからなのかな?

「イマジン総進撃」の猛攻が始まるが、侑斗にはカードが無い。火事場のクソ力なのか、侑斗は強い。イマジンと互角に渡り合う。時間(愛する人)を守るために為せる業なのか。

ハナが、愛理さんと侑斗の子供!絶句!予想だにしていなかった。今は、コハナとして登場しているだけに、「子供」としての説得力も大きい。コハナの登場は、白鳥百合子さんの降板とは関係なしに、予定されていたのだろうか?こうなると、結果論だが、ハナが登場しなくなってからも、番組としてのエンターティメントは守られた事になる。彼女のブログにも、「作品に対する感謝」の気持ちが綴られているだけに、許される事なら、ゲストで「新作ライダー」にも出演して欲しいですね。

桜井さんから託されていたゼロノスのカード。侑斗はデネブから受け取るが、それを使用する事は、桜井さんの記憶の消失にも繋がってしまう。たが、桜井さんとは違う人生を歩む事ができる。

モモウラキンリュウ、さらにジークも登場し、「戦隊」なみの賑やかさだ。ゴレンジャーみたいに、必殺技をパスしていました。

カイの野望も消し去られ、良太郎は駅長にパスを返却。普通の日常生活を取り戻したようだ。デンライナーに遭遇しても、自転車でこけなかったので、少しは「幸運」を掴めたのかな?逞しくなったみたいです。

自分の経験、体験、時間、記憶が、その人の人生・人格を形成する。

タイムトラベル的な展開、その捉え方、設定には、「?」の余地もありましたが、心暖まる作品でした。

« 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その46 | トップページ | 『ウルトラセブン 超完結編  2002』 90 »

特撮」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダー電王 第49話(最終回):

« 獣拳戦隊 ゲキレンジャー 修行その46 | トップページ | 『ウルトラセブン 超完結編  2002』 90 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ