カテゴリー

« ウルトラ怪獣シリーズEX テレスドン | トップページ | 炎神戦隊ゴーオンジャー 第6話 »

仮面ライダー キバ 第9話

ガルルの人間体、次狼は「じろう」と読む。ファンガイアに種族を滅ぼされつつあるとの事。ファンガイアは強いのでしょうが、視覚的には、あまり感じられません。

大村さん、イクサにあっさりとやられちゃいましたが、村井克行さん、相変わらず渋いですね。何のモチーフか判り難い怪人が最近は多いのが残念。

1986年に、20億1円で落札されたヴァイオリン「ブラックスター(円盤生物の故郷てではない)」。ベタなオチかもしれません。

ライダーシステムにより、イクサが登場。強い、体内から炎を発するのか?でも、顔がオープンするだけ(ベルトのバックルと)のモードチェンジ(セーブ~バースト)だが、ソフビ販売は?

最近のライダーは、衣装の損傷も少なく(絶えずメンテ)、技術の進歩は否めない。だが、一年使用して、クタクタになりつつある衣装に、感情移入していたのは、「昭和のファン」の貴重な原体験だったのかもしれません。

« ウルトラ怪獣シリーズEX テレスドン | トップページ | 炎神戦隊ゴーオンジャー 第6話 »

キバ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダー キバ 第9話:

« ウルトラ怪獣シリーズEX テレスドン | トップページ | 炎神戦隊ゴーオンジャー 第6話 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ