カブトムシ観察日記
メスが3匹、食欲旺盛です。ダイソーで購入した「高タンパク キングゼリー」を与えていますが、短時間で、ペロリ。1匹で1カップでは足らないで、2個目に顔を突っ込んでいる個体もいます。
美味しそうに食べてくれれば、見ているこちらも微笑ましいです。彼女達に、今夏は、かなり貢いでしまいました。夜中に、懐中電灯で観察するのが楽しみです。
そういえば、エサのカップ、カラになったものが片隅で2段重ねになっていた事がありました。偶然かな!?と思っていましたが、またしても。おそらく、頭を突っ込んで、底まで食べつくした後、遊び心で重ねたのかもしれません。深夜に行われているようですが、その場面に遭遇して、見てみたいものです。
本格的に飼育して、産卵させるとなると、ブレハブでも建てて、エアコン完備で育てないとダメでしょうね。
子供の頃は、プラケースに入れて、砂糖水を脱脂綿に浸したり、スイカを与えていました。今から思うと、情報が少ない時代(環境も含めて)とはいえ、無造作な飼い方をしていたと反省もしています。
1日でも長生きして、遊んで欲しいですね♪
« クワガタムシ | トップページ | 星野ジャパン2勝目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サラダドッグ たくあん風サラダ(2024.03.26)
- アプリ配信記念 「ライドケミートレカ 」プレゼントキャンペーン(2023.11.25)
- 朝顔2023(2023.10.05)
- チキンラーメン(2023.08.13)
- セミの抜け殻 三重奏(2023.07.22)
コメント