『ウルトラセブン 超完結編 2002』 公開を振り返って
『ウルトラセブン』を取り巻く状況は、年々変わりつつある。
2002年以降、更なるOV作品、『ウルトラマンメビウス』への客演、『ULTRASEVEN X』、『大決戦!超ウルトラ8兄弟』、『ウルトラギャラクシー 大怪獣バトルNEO』への登場だ。不定期とはいえ、絶えず「セブン」の勇士を目にする事ができる。
執筆当初は、『セブン』の影像作品は諦めていた。だから、自分自身の手で「完結」させたかった。その後、『メビウス』で、「ウルトラシリーズ」が総括され、溜飲を下げたものだった。単なる客演ではなく、当時のクオリティーを維持していたからである。
執筆時は、「最低限、これだけは盛り込みたい」との思いを念頭に置いており、行間には心理描写も含め、まだまだ書き記したい箇所がほとんどである。
今度、機会があれば、「補完版」ともいうべき「修正改訂版」を記してみたいとも思う。今は、その気力を奮い起こさなくと、「ウルトラ」の新作影像に接していられるからです♪
« 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 193 | トップページ | やるヌキ 超人名鑑 20090123 »
「ウルトラセブン超完結編2002」カテゴリの記事
- 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 公開を振り返って(2009.01.22)
- 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 193(2009.01.21)
- 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 191(2008.12.28)
- 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 190(2008.12.27)
- 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 189(2008.12.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『ウルトラセブン 超完結編 2002』 公開を振り返って:
» ウルトラセブンの第12話 [ウルトラセブンの第12話]
ウルトラセブンの第12話を気になっている人は多いではないでしょうか。現在放送も写真公開もされていません。 [続きを読む]
A-chanさん、初めまして。御丁寧なコメントを、ありがとうございます。
セブンが大好きなので、セブンを中心にしていますが、『劇場版 大怪獣バトル』でもセブン親子がストーリーの骨格にありました。
セブンは、『レオ』や、OVも含めて、他との係わりが多い分、もっと掘り下げてみたいのは、皆の願望だと思います。
円谷プロが、また、他社(フィールズ)の子会社になりますが、映像作品をとの事ですので、今後も進化(深化)し続ける「ウルトラワールド(シリーズ&キャラクター)」を楽しみたい(ウルトラ LOVE)と思っています♪
投稿: NWF | 2010年3月20日 (土) 09時56分
初めまして。特撮物の検索により参りました。
「ウルトラセブン超完結編」大変面白く読ませて頂きました。キャラクターの内面や生い立ち、その後の事など、NWFさん独自のご考察及び推測には、非常に同意するものや納得させられるものを感じ、その世界観に自然と嵌り込んでしまいました。
キャラクター一人一人の絡みに関しても手を抜いていない細やかな作りのスケールの大きな物語に、NWFさんのウルトラシリーズに対する深い愛情が伝わってきます。
セブンの、カプセル怪獣や薩摩青年の孫に対する愛情も感動的でした。
これからも、ウルトラシリーズ及びそのキャラクターを愛し続けてあげて下さい。
投稿: A-chan | 2010年3月19日 (金) 18時00分