カテゴリー

« ありがとうVHSビデオ | トップページ | 伊東家の食卓 »

第2回 WBC 侍ジャパンV2!!

「第2回ワールドベースボールクラシック」は、大盛況の内に幕を閉じた。北京五輪の敗北を味わっていただけに、様々な困難を乗り越えての勝利は格別だ。

監督の引き受けての難航するなか、巨人軍の原監督が指揮をとり、見事に2連覇を達成。グラウンド以外の、代表を送り込んだ各球団の思惑が絡むベンチ裏の心労も相当なものだったそうです。あえて「火中の栗を拾った」原監督の名采配(今までの、苦い経験も生かされている)は、巨人の監督とは一線を引いて望んだ、「我慢」の賜物だったそうです。

私は巨人のファンだが、中島、片岡選手の活躍を目にする度に、昨年の日本シリーズで、なぜ巨人が敗れたのかが、わかったような気がしました。横浜の内川選手の、決勝戦でのファインプレーには、リアルタイムで見ていましたが、鳥肌が立ちました。まもなく、セパ同時にシーズンが開幕しますが、今年は、これらの選手にも注目しながら楽しみたいと思います。

ダルビッシュ投手は、本来の調子を発揮出来なかったです。個人的には、岩隈投手がMVPかな?勝ち星が松坂投手に劣ったので、やむ終えませんが・・・・。

国内はもとより、世界各国の一流選手が終結し、巨大な敵(大会)に立ち向かう姿は、「仮面ライダー」の最終回のような感覚でした。唯一代表選手を送り出さなかった中日は、シーズンにどのような影響があるのでしょうか。蚊帳の外では・・・。

決勝当日の「特番」は、保存版にしようと思っています。また、「優勝セール」の恩恵にも預かりたいと思います♪

« ありがとうVHSビデオ | トップページ | 伊東家の食卓 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第2回 WBC 侍ジャパンV2!!:

« ありがとうVHSビデオ | トップページ | 伊東家の食卓 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ