カテゴリー

« 侍戦隊 シンケンジャー 第24話 | トップページ | 侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦 »

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

不思議な感覚の作品でした。

テレビゲームのようなバトルもあった。

大ショッカーの鷲のシンボルマークの中央に「DCD」の文字を見た時に、薄々感じてはいましたが、ディケイド=門矢士が大首領でした。

口に水を含んで「ガラガラんーだ!」

気楽に一杯「イカでビール!」

あきれて?笑いにくかった、苦笑です。

ディケイドのFFRが、ディケイドライバーで、ライダーJが巨大ディケイドに。デイケイドのFFRは発売されるのかな。

ラスト、アギトの映像に津上翔一(賀集利樹)のカットが被りました。テレビシリーズの『ディケイド』とは異なります。『劇場版』はオリジナルライダーの世界観との、多面的な解釈も残してしまいました。それぞれのライダーに変身出来る人間は、複数存在するという事です。

今後発売されるディレクターズカット版も、微妙な期待感です。

入場者特典の、扇子とガンバライドカードをゲット出来てラッキーでした。

DXデイケイドライバーは、40万個売れたそうですが、私も欲しくなってしまいました。

« 侍戦隊 シンケンジャー 第24話 | トップページ | 侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦 »

映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 仮面ライダーブレイド [重要政治・経済・国際ニュースダイジェスト]
仮面ライダー電王 いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?商品価格:2,835円レビュー平均:4.74 昔の仮面ライダーのOVAらしきもので昔の仮面ライダーのOVAらしきもので自分が小さい時に見たBLACK RXまでの仮面ライダーの紹介と総集編のようなビデオがあって、それはもう手元にないのですがZOの紹介が終わったあとのEDで、たぶん白い服を着た変身前のライダー(何のライダーか不明)らしき男が夕日に向かって走り去るときにそれを見ていた小さい男の子が「ライダー!」と叫んでライダーが振り返った瞬間... [続きを読む]

« 侍戦隊 シンケンジャー 第24話 | トップページ | 侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ