サウンドガイアメモリ
なんと、ガイアメモリが「食玩」として発売された。
私は、とりあえず「4 メタルメモリ」を購入。そう、「メタルシャフト」に付属しているガイアメモリと同一のものらしいです。
武器は必要ないけど、ガイアメモリのコレクターにとっては嬉しい販売方式(商品)です。
でも、まだ「DXダブルドライバー」は購入していません。
録音機能を付加した商品があれば、もっと楽しいかもしれません。
ストラップ用の開口部があれば、とも思います。本来の意図ではありませんが、プレイバリュー(携帯電話につけるとか)は広がりそうです。
ダブルですが、同じガイアメモリ(擬似メモリ)を製作すれば、左右対称のダブルが誕生するのでしょうか!? 仮面ライダージョーカーとか、仮面ライダーサイクロンとか。
簡易塗装で、ソフビをリペイントしてみたくなりました。ディテェールは若干異なりますが・・・。
« 劇場版 レスキューフォース | トップページ | 東宝特撮映画 DVDコレクション 5 『モスラ』 »
「食玩」カテゴリの記事
- SGアークキューブ01 ③ウルトラマンレオキューブ(2024.07.11)
- 超動αウルトラマン9 6.拡張パーツセット(2024.07.10)
- SGアークキューブ01 ②ウルトラマンキングキューブ ④アストラキューブ(2024.07.09)
- 完成!! ミニプラ シュゴッド合体シリーズ01 キングオージャー(2023.11.20)
- 超動αウルトラマン5 1.ウルトラマンタイガ(2023.11.14)
コメント