あつかましい会
中学生の時だった。生徒の一部で、あつかましい事をするのが流行っていた。私が「あつかましい会」の会長だった。
当時は、陶芸クラブに所属していたので、「ATUKAMASI I KAI」の頭文字AとKを組み合わせたマークを、焼き物(陶芸用粘土を素焼きして、表面にニスを塗っていた。直経は20㎝位。)で作成し、プレートにしていた。
プレートは現存していない(当然、何の価値も無い)が、写真は、そのデザインである。
当時流行っていた『トイレット博士』のマタンキ、MKマークを真似ていたのである。
だが、仲の良かった友達が、「あつかましい会を潰す会」を結成してしまった。私は、今度は「あつかましい会を潰す会を潰す会」を結成し、これが、友達との間で延々と繰り返され、「潰す会∞」になり、共に消滅してしまった。
彼とは今でも親交がありますが、懐かしい思い出です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サラダドッグ たくあん風サラダ(2024.03.26)
- アプリ配信記念 「ライドケミートレカ 」プレゼントキャンペーン(2023.11.25)
- 朝顔2023(2023.10.05)
- チキンラーメン(2023.08.13)
- セミの抜け殻 三重奏(2023.07.22)
コメント