持たない生活
最近、コレクションの整理を始めた。新商品に対しての購買意欲も薄れてしまったようだ。多少の仕様変更で、似通った物が多いのも事実。
また、実際に手にしなくても、画像や動画で確認、保存が可能だからかもしれない。
整理整頓、片付け、捨てるetc.の書籍も多数出版され、メディアでも取り上げられているが、参考程度に活用している。
手元に置いておきたいか否かの線引きは迷うところ。
コレクションを撮影しなくても、綺麗なベストアングルはメーカーサイドには叶わない。DVDソフトも、全てを常時見る訳でもない。
今のところ、処分しにくいのは、自分で組み立てたプラモ。スカイライダー、サンバルカンロボ等は、30年間も鎮座しています。
苦労して造ったからでしょうか。
いずれにしても、見た目がシンプルになり、押入内への収納が理想ですね。
出来れば、書籍は押入に並べ、ソフビ人形や超合金はガラスケースに入れたいのだが、日焼けがイヤなので、迷ってしまいます。
« 大魔神 カノン 最終回(全26話) | トップページ | 宇宙船 130号 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サラダドッグ たくあん風サラダ(2024.03.26)
- アプリ配信記念 「ライドケミートレカ 」プレゼントキャンペーン(2023.11.25)
- 朝顔2023(2023.10.05)
- チキンラーメン(2023.08.13)
- セミの抜け殻 三重奏(2023.07.22)
コメント