激マン 第2巻
「デビルマン」に専念するために、週4本の連載を、2本に減らす様子が描かれている。
結果的に終了してしまった「ハレンチ学園」と「あにまるケダマン」。私は共に未読だが、こういう裏話を知ってしまうと、読みたくなってしまうから不思議だ。
主人公(永井豪先生)が、なぜ漫画家になったのか。その理由は、死期が迫っているという、勘違い的な不安とはいえ、氏の数多の作品同様に、必然性を感じさせらる。
「デビルマンの章」は、まだまだ続きますが、ひとつの作品のバックボーンには、様々な事実があるようです。
また、戦争に対する裏設定は、初めて知りました。
第2巻の表紙カバーのタイトルも、第1巻と同じく、金ピカです。かなり、力が入っているようです♪
« 哀愁探偵1756 2010年12月8日 深夜放送 | トップページ | 私が初めて創ったドラマ 怪獣を呼ぶ男 12月10日放送 »
「漫画」カテゴリの記事
- 『あぶさん』連載終了(2013.12.20)
- ウルトラマン STORY 0 完結(2013.09.20)
- ウルトラマンSTORY 0 第49話 肉を斬らせて骨を断つ!(2013.05.20)
- キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編 第26巻(2011.06.22)
- 新 仮面ライダー SPIRITS 第4巻(2011.04.20)
« 哀愁探偵1756 2010年12月8日 深夜放送 | トップページ | 私が初めて創ったドラマ 怪獣を呼ぶ男 12月10日放送 »
コメント