題名のない音楽会 2011年1月9日放送
今回は、「ウルトラシリーズ45周年」で、初代ウルトラマンが指揮を取るところからスタート。
観客席は、割と年配者が多かったようだ。
各作品が紹介されていたが、なぜか『帰ってきたウルトラマン』がオミットされ、『ゼアス(劇場版)』が紹介されていた。後で、『帰マン』の映像は流れたが、不思議です。劇場版オリジナルなら、『ネクサス』へと繋がりますが、『ULTRAMAN』もありました。
杉浦太陽氏も出演。
ウルトラメドレーでは、第2期の『帰マン』から『メビウス』までを演奏。
見慣れた映像がバック(テレビ用)に流れましたが、新鮮味がありました。
『ティガ』は権利の関係なのかカット。『ガイア』、『ネクサス』、『マックス』もスルーしていました。
そして、冬木透氏の登場。ウルトラセブンも登場したが、胸のプロテクターの凹が、オリジナルに比べ、細いのが気になりました。
交響詩「ウルトラセブン」は圧巻。私が、中学生か高校生位の時に、レコードが発売されましたが、初聴取。起承転結はお見事。
少年少女が歌う「ウルトラセブンのうた」も感動的。振付も、見ていて楽しめました。いい歌は、誰が歌ってもいいという事だろう。
「ウルトラマンゼロのテーマ」は、ちょっと蛇足だったかな。劇場版の宣伝もあるが、蛇足というより、贅沢過ぎですね。
« オリジナルカレンダー | トップページ | 天装戦隊 ゴセイジャー 第46話 »
「テレビ」カテゴリの記事
- NHK「きん5時」に『じゃりン子チエ』2023.4.14 17:00(2023.04.14)
- あなた犯人じゃありません(2021.03.10)
- シンフォニック特撮ヒーローズ(2020.12.31)
- 明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2020(2020.12.26)
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【みんなが口ずさんだ懐かしのアニメソング】2020.12.11(BSテレ東)(2020.12.13)
コメント