電子書籍化の功罪
5月から、「週刊プレイボーイ」に掲載されている、『キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編』が、ネットで無料公開されている。最新話を、1週間の限定で。
書店でチラ見し、コミックスを購入していたので、嬉しい事は嬉しいのだが、なんとなく違和感も。
単行本の購入意欲が、薄れそうなのだ。ネットで熟読しているからだろうか。
部屋に物を増やさないためには喜ばしいのだが、妙な感覚なのだ。
でも、コミックスは購入すると思います。軽いし、持ち運べるし、寝転がっても読めるし。
私が恐れているのは、ひとつの作品が、「一過性のものになってしまうかもしれない」という事かもしれません。
やはり、本棚に書籍が並んでいるのは大切ですね。
でも、時代の流れと共に、考え方が変わってしまうのか。その時になってみないと、答えは出ないのかな?
« 東宝特撮映画 DVDコレクションン 45 『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』 | トップページ | ハイパーホビー 2011 年7月号 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サラダドッグ たくあん風サラダ(2024.03.26)
- アプリ配信記念 「ライドケミートレカ 」プレゼントキャンペーン(2023.11.25)
- 朝顔2023(2023.10.05)
- チキンラーメン(2023.08.13)
- セミの抜け殻 三重奏(2023.07.22)
« 東宝特撮映画 DVDコレクションン 45 『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』 | トップページ | ハイパーホビー 2011 年7月号 »
コメント