カテゴリー

« 仮面ライダー オーズ 第43話 | トップページ | ウルトラマン列伝 第4回 絆はふたたび!ムサシとコスモス!! »

地球戦隊 ファイブマン DVD 第1巻

リアルタイムでは、たまに見ていた程度だが、エンディングの歌が好きだった。

大きな転換期を、次回作『鳥人戦隊ジェットマン』で迎えるのだが、本作の評価の機会が少ないだけに、今回のソフト化は楽しみにしていた。

初期数話では、数美とレミの変身道具が視認しにくい。女性用がブレス(Vチェンジャーブレス)とは異なる別デザイン(Vチェンジャーコンパクト)なので、間に合わなかったのだろうか。

主にドンゴロスが扱うお金の単位が、「ドルエン」なので、$?円?と紛らわしい。まあ、お遊びですが。

ファイブロボは、最初のロボだが、そのデザインは『マスクマン』のトレーラータイプの2号ロボ(フラッシュタイタン)からのデザインの流れを汲んでいるようだ。当時は、まだまだ人気のデザインだったのだろうか。

第1話の展開には涙が。20年越しの怨敵だが、子供心の辛さはひとしおだった。両親を目の前で襲撃されたのだから。

第3話以降は、それぞれのエピソードが展開されるのだが、子役のゲストが多い。

『ファイブマン』は、子供番組の限界のような作品なのかもしれない。決して幼稚という意味合いではく、子供を視聴対称に限定した作品の、ひとつの到達点であるという意味に於いてだ。

ゴルリンは、第1話に登場しないため、話数-(マイナス)1号になってしまうので、ちょっとややこしいかな。

第7話では、数美先生の魅力の一端がみられる。こんな先生に教えてもらいたかったですね。

第9話では、銀河戦隊ギンガマンが登場しますが、サー・カウラー(『フラッシユマン』)配下の、エイリアンみたいですね。ネーミングは、後に混乱してしまうかもしれませんが。

« 仮面ライダー オーズ 第43話 | トップページ | ウルトラマン列伝 第4回 絆はふたたび!ムサシとコスモス!! »

DVD」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球戦隊 ファイブマン DVD 第1巻:

« 仮面ライダー オーズ 第43話 | トップページ | ウルトラマン列伝 第4回 絆はふたたび!ムサシとコスモス!! »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ