カテゴリー

« 光戦隊 マスクマン DVD 第5巻 | トップページ | コーヒーゼリーパン »

タモリ倶楽部 全日本ヴィンテージプラモショー

パチモノのプラモ特集なので紹介されている、B扱プラモ。今回は、映像、動画で見る事が出来た。

結構なお宝が紹介されていたが、幸か不幸か、本番組での紹介のために組み立てられていた。

確かに、昭和40年代には、たくさんありました。今回は紹介されませんでしたが、「仮面サンダー」は有名だったはず。カミキリムシの顔をした、仮面ライダーのパチですね。

私も当時、名前は忘れたが、いくつかのパチモノプラモを購入した事がある。それしかない、それしか残っていないというべきか。止む終えず、買っていたように記憶しています。でも、大切に保管していれば、と誰もが思っている昨今です。

番組内で紹介されていた「キジラ」に代表されるように、箱絵の作品観の解説に、夢を膨らませ、想像力を沸き立たせていたのが、B扱プラモの魅力の一端でもあると思います。

最後に紹介されていた、アンドロ星人には大爆笑。でも、そのための?デザインはもとより、ゼンマイやバネを使っての動作には、現在では失われてしまっている「計算出来ない魅力」が詰め込まれているように思えます。

« 光戦隊 マスクマン DVD 第5巻 | トップページ | コーヒーゼリーパン »

テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タモリ倶楽部 全日本ヴィンテージプラモショー:

« 光戦隊 マスクマン DVD 第5巻 | トップページ | コーヒーゼリーパン »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ