アイアンキング 最終回 東京大戦争
多重露出による、戦闘機の機体数の増量や、戦車部隊等、ラストに相応しい特撮カット。
アイアンキング対弦太郎のアイアンベルト。ある意味では。幻の対決が実現。
アイアンキングは、津島博士が半生をかけて作ったロボット。それが、霧島五郎である。劇中での情報は、これだけだ。アイアンキング=五郎、弦太郎と典子は、初めて知る事に。
博士は、五郎からアイアンキングの力を無くそうとしていたが、予想外の高圧電流により、結果的にアイアンキングがパワーアップ。タイタニアンが、もう少し、遅く攻撃をしていれば、アイアンキングは消滅していたのだが、何とも間の悪いタイタニアンだ。彼らは、知る由も無いのだが。
クリケットンは倒され、残ったタイタニアンのボスも弦太郎らの活躍で絶命。
いい作品でした。弦太郎と五郎の珍道中コンビも、現在(現代)の方が、受けるかもしれません。当時は、子供対象だったので、時代的にも、世代的にも早かったかもしれない。
藤森典子を演じた、右京千晶さんですが、あまりデータが残っていないようですね。「静くん!」、「霧島くん!」との声が、耳朶に残っています。
本当に、良質で素晴らしい作品でした。本作も、リメイクが見てみたいですね。
« アイアンキング 第二十五話 アイアンキング大ピンチ! | トップページ | ウルトラマン列伝 第9回 『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』 パート②暗黒の魔弾! »
「DVD」カテゴリの記事
- 横山由依 ゆいはんの夏休み 京都いろどり日記(2015.05.16)
- 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014.08.16)
- 緊急指令 10-4・10-10 DVD-BOX2 スペシャルDISC(2013.10.30)
- 緊急指令 10-4・10-10 第26話 非行少女カオリ(2013.10.22)
- 緊急指令 10-4・10-10 第25話 死を運ぶ鳩(2013.10.21)
« アイアンキング 第二十五話 アイアンキング大ピンチ! | トップページ | ウルトラマン列伝 第9回 『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』 パート②暗黒の魔弾! »
コメント