レッドバロン 第十話 逆襲!破壊光線
ボスが経営している「自動車世田谷工場」が、子供や熊野警部の自転車修理工場と化しているようだ。
バイコロジーという言葉(熊野警部)が出てくるが、1971年から使われていたようだ。最近は、あまり耳にしないようだが。
レッドバロン出動の際に、主題歌のメロオケ♪いいですね。
真理はムチを使用していたが、アイアンベルト(『アイアンキング』)みたいでした。
マウマウは、対レッドバロン用の破壊光線(ビルの屋上に設置)を併用し健闘。だが、メカロボのリモコンをボスに奪われ、それを浴びてしまう。それが敗因となってしまった。よくある、パターンだ!!
« レッドバロン 第九話 霧のウラン鉱争奪戦 | トップページ | レッドバロン 第十一話 美しき暗殺者 »
「DVD」カテゴリの記事
- 横山由依 ゆいはんの夏休み 京都いろどり日記(2015.05.16)
- 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014.08.16)
- 緊急指令 10-4・10-10 DVD-BOX2 スペシャルDISC(2013.10.30)
- 緊急指令 10-4・10-10 第26話 非行少女カオリ(2013.10.22)
- 緊急指令 10-4・10-10 第25話 死を運ぶ鳩(2013.10.21)
コメント