レッドバロン 第十二話 この一撃に命を賭けろ!
今回も「第十二話」の表記は無し。話数の表記は、第十話までだったようだ。
銃の名手である哲也と、大作が対立。勿論、腕前が良いに越した事はないのだが、SSIとしては、攻撃よりも守る事が優先かもしれない。
小田切博士が開発したジンライは、レッドバロンに匹敵するそうだが、鉄面党が見逃すはずがない。
キラーQは哲也に自白装置を使用するのだが、グリグリ眼鏡でガリ勉君(今では死語?)みたいで、大爆笑。結構なインパクトだ。
銃の腕前を利用され、小田切博士のスナイパーとなってしまった哲也。キラーQを探し歩くのだが、ちょっと尺が長いですね。
エレキアマゾンは、子供が喜びそうなギミック満載。ホースによる噴射やマジックハンドなど。カメレオンがモチーフなのかな。
真理さんのスカート、今回から丈が短くなったみたいだ。アクション重視への伏線なのかな。男性にとっては嬉しいですが。
« レッドバロン 第十一話 美しき暗殺者 | トップページ | 海賊戦隊 ゴーカイジャー 第40話 »
「DVD」カテゴリの記事
- 横山由依 ゆいはんの夏休み 京都いろどり日記(2015.05.16)
- 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014.08.16)
- 緊急指令 10-4・10-10 DVD-BOX2 スペシャルDISC(2013.10.30)
- 緊急指令 10-4・10-10 第26話 非行少女カオリ(2013.10.22)
- 緊急指令 10-4・10-10 第25話 死を運ぶ鳩(2013.10.21)
コメント