地球戦隊ファイブマン DVD 第5巻
ゾーンとの最終決戦へ向けて、一気に物語が加速。
グンサーの再登場もあり。結果的に、星川博士、緑から盗んだスターファイブが地球では、ファイブマンの新戦力として何度もピンチを救っていた。しかも、ファイブレッドを、わが身を挺して絶命。結果論とは言え、盗みを働きながらも、地球にやって来たのは正解だったようだ。ファイブロボと合体したスーパーファイプロボが存在しなければ、マックスマグマも動きませんから。
超獣バルガイヤーの弱点が「シドンの花」だったとは。第1話からの「軸」がぶれていない証拠でもある。たった一輪の「シドンの花」を守ってくれていたのも、教え子のタツヤであり、純粋な子供にしか出来ない使命(役割)。
メドーは、単なる虚像キャラではなかった。バルガイヤーをふった、ただの娘だったとは。艦内に眠っていました。このキャラは知らなかったので、驚いた。シドンの花を、持っていたんですね。これが、バルガイヤーの弱点に連なるとは・・・。
勝利した星川兄弟は、教え子達に見送られ、両親と再会すべく旅立つ。もちろん、涙無しではいられませんでした。
「兄弟」、「親子」、「仲間」、「教え子」等の「絆」が温かく、優しく描かれている本作は、今こそ見て欲しい作品かもしれません。商魂も感じれませんし。
当時、玩具のマックスマグマは売れなかったそうだが、全48話中、2回しか登場していないのが原因だろう。2回目が最終話なので、当時としてはキツかったでしょうね。しかも、演出上、1勝1敗では、強さが感じられない。
当時、ビデオ録画してまでは視聴していなかった『ファイブマン』。何故だか、不思議ですが、次回作『鳥人戦隊ジェットマン』からは、全話を視聴しています♪
« 仮面ライダー フォーゼ 第13話 | トップページ | レッドバロン 第二十一話 レッドバロンを改造せよ »
「DVD」カテゴリの記事
- 横山由依 ゆいはんの夏休み 京都いろどり日記(2015.05.16)
- 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014.08.16)
- 緊急指令 10-4・10-10 DVD-BOX2 スペシャルDISC(2013.10.30)
- 緊急指令 10-4・10-10 第26話 非行少女カオリ(2013.10.22)
- 緊急指令 10-4・10-10 第25話 死を運ぶ鳩(2013.10.21)
コメント