カテゴリー

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

極上空間 仮面ライダー夢の共演!!懐かしライダー1号×V3が撮影秘話続々

2012年8月25日、BS朝日にて放送。

藤岡弘、氏と宮内洋氏が出演。宮内氏が運転する車内でのトークだ。

「仮面ライダーへの道」

各々が、「ライダー」に出演するまでのエピソードの紹介だが、オーディション、社内の業務命令と、それぞれの道を。

「変身ポーズ誕生」

文字通り、怪我の功名だが、藤岡氏の事故により佐々木剛氏が2号ライダーに。バイクの免許を持っていなかった彼用に、変身ポーズを考案。この時点で、「ライダー」では無い・・・!?今になって、気がつきました。

「永遠のヒーロー」

ずっと、我々にとっての憧れであり、人生を重ね合わせています。

ラスト、食事の場面で、宮内氏が、藤岡氏に「仲良くしない?」と、肩に手をかける。宮内氏が、コロッケとハンバーグを交換してもらうためだ。大爆笑でした。

仮面ライダー フォーゼ 最終話

フォーゼとメテオの、バイクによるアクション。仮面ライダーらしさをキープ。

「命」に対する認識が、メテオとレオ・ゾディアーツの明暗を分けた。

我望理事長は、生存しているのかも・・・。年末の「MOVIE 大戦」が楽しみ。

普通の人間として、戻って来た賢吾も同じだ。

悲しい犠牲者は、賢吾の父親だけだったのだろうか。

蘭とハルを加え、「宇宙 仮面ライダー部」も新体制でスタート。

指輪の男として、操真晴人も、姿を見せていた。

特命戦隊 ゴーバスターズ 第27話

亜空間の、シュミレーション用のプロテクター。アーマー的なものとは違い、あくまでも訓練用。

それが役に立ったのは、巨大ロボ戦の、疑似亜空間の圧縮時。

それよりも、今回はリュウジが、今時の女子高生ミサキに振り回される。

でも、おじさんらしく?ビシッと決めていました。面目躍如かな!?

貯まるのは・・・

お金は貯まらないが、テレビの録画撮りが貯まる一方。

最近、真面目に?働いているせいかもしれない!?

AKB48 新チーム体制

東京ドーム公演で発表された、新チーム体制。

兼任があったり、海外組があったりと、プロレス界と似通ったところも。

最近のテーマは世代交代であり、下剋上でもある、群雄割拠。

私のプロレス的発想ですが、誰かに前田敦子に噛みついて欲しかったですね。

「前田、逃げるのか。」みたいな感じで。

やはり、社会の如何なる組織も、活性化の為に打つ手は同じという事でしょうか。

AKB48、好きですが、未だにCD、DVD等一切、何も購入していません。

総選挙=経済力のあるファンのような構図なので・・・。

人気があっても、未成年の女の子が支持するメンバーは、やはりランクが下降気味みたいですね。

ミスター6 号

今朝の「24時間テレビ35」で紹介されていた、名古屋の最強覆面レスラーこと、ミスター6号。

真っ赤な覆面の、その正体は、10才の佐藤くん。アマレスの素地があるようだが、コーナーポストからのムーンサルトプレスを披露。

ブリッジワークも見せていたが、まだまだ身体が出来ていないだけに、怪我には注意して欲しいものです。

24時間テレビ35 愛は地球を救う~未来

学生時代にスタートした時には、24時間テレビが見られるので物珍しかったが、最近は、その恩恵も感じられない。

でも、今年の120キロマラソンは、佐々木健介ファミリーなので、ちょっと注目。人柄もいいし、北斗さんは、全女時代に、イジメを止めさせようとした発起人的存在。

男の子を2人含めて、こんなく素晴らしい家族なので、是非、完走してもらいたいと誰もが願っている事でしょう。プロレスファンも含めて。

プロレスラー佐々木健介の、今年の「G1」が、このマラソンかもしれない。

レスラーの長距離マラソンは、ある意味で「G1」より過酷なはず。

日本武道館を、興奮の坩堝(プロレス的表現)に包んで下さい!!

ウルトラマン列伝 第60回 ウルトラ銀河伝説 第4章 ウルトラマンゼロ参上

ZAPクルー&ダイナの怪獣墓場への旅立ち~ベリュドラ出現までを放送。

セブンの自己犠牲により、ZAPクルーは救われた。

「ウルトラゼロファィト」

ゼロ対赤いゼロの死闘。バット星人も、ビグモンも赤い。

仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX

劇場に足を運べなかった本作だが、今回視聴出来た。

「7人ライダーの活躍」(5分)

これで、掴みはOK。「戦え!七人ライダー」のBGMもあり、感激。

「オーズ」(30分)

アンクは、未来からやって来たそうで、何でもありなのが東映の魅力。

ミハルは、ポセイドンとアクアに変身。鴻上さん、40年後も現役みたいですね。

「ダブル」(5分)

翔太郎は、ベルトを2つ(ダブルドライバー、ロストドライバー)持ち歩いているようだ。

「フォーゼ」(30分)

弦太郎の、短すぎる恋。撫子は、今にして思えば、プレゼンター絡みなのかな。

「MOVIE大戦MEGA MAX」(25分)

メインは、オーズとフォーゼの共闘。超銀河王は、財団Xのレム・カンナギが、メダルとスイッチで変身。今後も、財団が登場するかもしれません。リング(指輪)に絡んできそう。

ダブル、オーズ、フォーゼはテレビ主題歌が流れ、満足。これが、大事。

エンドロールの後に、メテオ~朔田流星が登場。

計95分の、大作でした。

仮面ライダー フォーゼ 第47話

賢吾は、コアスイッチから生まれたコアチャイルド。

ショッカーの首領同様に、宇宙からやって来た存在だった。

サジタリウスに攻撃されてしまったが、宇宙空間でも存在出来るので、生存は確実でしょうね。

特命戦隊 ゴーバスターズ 第26話

失敗作のケシゴムロイドですが、ガチャガチャのHGやプライズで商品化されたら楽しいですね。

マニュアルでのゴーバスターオーへの合体。アナログ的だが、そこにも計算は必要。

森下と仲村さんの活躍が光る。ヒロムが恐れを成した、中村さんの恐さ。今後も、彼女にとって、怪我の功名になるのかな。

ビート・J・スタッグは、現状を認識する能力が優れているようですが、判断が出来ないのが・・・。ケシゴムロイドを発見しておきながら・・・。

でも、それが憎めない、彼の魅力ですね!!

DXフォーゼドライバー

DXフォーゼドライバー

今の時期になって、今年もヤマダ電機で購入。5420円(税込み)でした。

番組は放送終了間近ですが、やはり我慢出来ませんでした。実は、第1話から再視聴しているので、その影響かもしれません。

「アストロスイッチセット04(21、22)」と「アストロスイッチセット05(33、34)」が各200円(税込み)で売られていたので、ラッキーでした。

猛暑続きですが、少しは楽しく過ごせそう。

恐いのは、これからアストロスイッチを集めるかもしれない自分。

食玩、ガチャ共に店頭在庫が目に入るので、余計に。

「DXディケイドライバー」、「DXダブルドライバー」(共にSUPER BEST版)も陳列されていました。

「レジェンド モバイレーツ」も店頭在庫あり。

再販されたみたいですね。

『ウィザード』のフックトイは、既に店頭に並んでいました。

横山由依(AKB48)がはんなり通る 京都・美の音色

遂に、BSフジでも、8月18日(土)13時より放送開始。

由依ちゃんが、「音」をテーマに、京都のあちこちを巡ります。

気品がある女性なので、佇まいも素晴らしい。

初の「冠番組」が、大好きな地元なので、楽しそう。

この番組を見て、京都に行きたいと思う人も増える事でしょう。

私は、小学校の修学旅行で行って、それっきりですが・・・。

この番組って、映像化の商品はもちろん、ガイドブックなんかも発売されるかもしれませんね。

祖母の思い出

実は、母方の祖母だけ、思い出が無いのだ。顔も思い出せないというか。

母の話しによると、プロレスが好きで、「日本プロレス」の全盛期を見ていたようだ。

今、母方の親族で、プロレスが好きなのは私だけ。祖母のプロレス好きのDNAは、私一人に受け継がれたようです。

一緒に、プロレスを見たかったな、と最近つくづく思ってしまいます。年をとった証拠かな。

お墓参りに行く機会があれば、墓前で「1、2、3、ダー」をやったら喜んでくれるかな。見た事ないから、ジャイアント馬場のDVDの方が喜んでくれそうですね。

ウルトラマン列伝 第59回 ウルトラ銀河伝説 第3章 怪獣墓場の決戦

カプセル怪獣の活躍~ダイナがナースを撃破するまでを放送。

本作でのカプセル怪獣、ウインダム、ミクラス、アギラはメチャメチャ強い。

振動や激震を避けるべく、レイの救出を図るダンを待って、一気に敵の怪獣サラマンドラ、ベムスター、ドラコを葬ってしまった。

地球の環境が、馴染まなかったかのように。

『ウルトラゼロファイト』

ダイナとコスモスの、新たなる力、能力を得たゼロが悩む事に。

仮面ライダー フォーゼ 第46話

遂に揃った、12個のスイッチ。サジタリウスが、それを使い、ワープケードを開く瞬間、攻撃力はゼロになる。

その瞬間、フォーゼの攻撃を身を挺して守ったのはリブラ。速水校長が、芝居をしてまでも弦太朗達に近づいていたのだが、彼の殉職も、サジタリウスにとっては、当然の事。報われない、速水でした。

賢吾そのものが、アストロスイッチのような存在なのかな。

仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル

イマジンに、変なチケットを差し込まれ暴走するデンライナー。

愛理に一目ぼれした契約者により、ピギーズイマジンに狙われる愛理。

救出に現れたのは、侑斗。

愛理を演じた、松本若菜さんだけでなく、映画自体も美しいものでした。

ラストの、愛理と侑斗のバイク&星を眺めるシーンが、そのハイライト。

にぎやかなイマジン達を、デンライナーに閉じ込める演出によるお陰ですね。

公開当時、劇場に足を運べなかった一本です。

ありがとう、無料開放デー、「テレ朝チャンネルHD」。

特命戦隊 ゴーバスターズ 第25話

陣マサトはアバターである。本人は、その事については、しゃぺらない。

アバターの秘密を探るべく、ブルーバスターはエスケイプとの一騎打ちに持ち込む。

だが、エスケイプが話す訳も無い。

なかば、無視されたブルーバスターだったが、自らの意思で「熱暴走」。

それが、エスケイプにとっての「いいもの」となり、次回の戦いへと繋がるようだ。

劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE ディレクターズカット版

劇場版に15分追加された、90分のディレクターズカット版。

アンデッド封印の、4年後を描いた本作は、もう一体のジョーカーが登場。

途中、橘がアルビノジョーカーのように匂わせる描写にニヤリ?

でも、志村がキングのカードを所有(管理)していたのが、布石でした。

ライダーグレイブであり、アンデッドでもある志村は、会川始の合わせ鏡でもある。

本作の売りのひとつは、ブレイドキングフォームの登場。

当時は、カードの能力や効果が判りにくかったように思います。これは、アンデッドの魅力によるものかもしれません。

『オーズ』のメダルのように、実在する生物の方が、浸透が早く、結果的に馴染みも良かったようですね。

今回は、「テレ朝チャンネル」で、無料解放デーにHD版を観賞出来て、ラッキーでした。

日経エンタティメント 2012 年9月号

興味深い、ウルトラマンの記事を発見。

『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦 ベリアル銀河帝国 』が7月に中国全土で公開され、好調な出だしだそうです。

中国では、海外の映画作品は、年間50本と制限があり、その中で日本映画は2本しか上映できないとの事。なんと、その1本が本作なのだ。

実は昨年、『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』が中国全土で公開され、日本の実写映画最大の興業収入で、新記録を樹立。それを受けての、続編の公開で、期待の表れでもある。

『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』は、「光の国」を中心とした宇宙が舞台なので、いい意味で日本の風俗が感じられないのが好評価だったのだ。

中国で、正式に放送されたウルトラシリーズは『ウルトラマンティガ』のみ。当初の放送予定では、その後『ダイナ』、『ガイア』がラインナップされていたが、中国のテレビ番組を育てるために、放送予定を中止に。

そこで、映画に活路を見出だしたのだが、『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦 ベリアル銀河帝国』の公開にも、政府機関にコネクションがある配給会社の力添えがあったそうです。

『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦 ベリアル銀河帝国』がヒットすれば、更なる続編(世界観の継続)である『ウルトラマンサーガ』が、来年公開されるそうですが、そうなると私達も嬉しいですね。

侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!

「侍」と「素人」の戦い方の違いが、丈瑠と走輔の間に溝を作っていた。

だが、走輔の「本物」の気持ちを感じ取った丈瑠は、力を合わせる事に。

敵は、外道衆とバッチード。

バッチードは相変わらず、味方を盾にして我が身を守る、本当に悪質な輩。

恐竜ディスクをマンタンガン(ロッドモード)にセットして、ハイパーゴーオンレッドに。本作の見どころの、ひとつでもある。

やっぱ、クリスマスワールドが楽しそうですね。茉子と美羽のサンタ姿の魅力のせいもあるのかな。

今回の戦いに勝利した、2つの戦隊だったが、それぞれの戦いは継続状態です。

『ゴセイジャー』も初お目見えで、画面(銀幕)を賑わせてくれました。

ウルトラマン列伝 第58回 ウルトラ銀河伝説 第2章 レイとメビウス

前回のラストに引き続き、レイの新撮カットを、数か所に挿入。

「劇場版」のオープニングを、今回の冒頭に。

レイとミライの語らい~初の3大カプセル怪獣揃い踏みまでを放送。

「ウルトラゼロファイト」は、テクターギアに苦しむゼロ。そして、ピグモンの登場へと。

Ponta CADO

昭和シェルを利用する際に、「Ponta CADO」を作るように勧められていた。

給油の度にポイントが貯まり、LAWSON等でも同様のサービスが受けられるのだが、これ以上カードを増やしたくないので、拒否していた。

先日も、カードの所有の有無を聞かれ、「無い」と答えると、何と「無料で配布しています、どうぞ。」とカードを渡された。

レシートには利用ポイントが記載されていた。つまり、住所や名前を記入した、申込み用紙を提出しなくてもサービスが受けられるのだ。

最初から、そうしてくれれば良かったのだ。ワオンカードみたいに、個人情報を必要としないように。粘った甲斐があったという事でしょうか。

仮面ライダー フォーゼ 第45話

蘭は、自らの意思でスイッチを。

速水校長を守るために、ピスケス・ゾディアーツに変身。

結果的に、12個のスイッチ全てが揃う事に。

弦太朗、流星、そして立神の、フォーゼ、メテオ、レオ・ゾディアーツへの変身が、ワンカットに納められたシーンは秀逸でした。

特命戦隊 ゴーバスターズ 第24話

ヒロムは、中学生の時、大道芸部に所属。綺麗な設楽キョウコ先生に誘われたら、断る理由が無いですね。

先生に、特命戦隊である正体はバレてしまったが、無事、夏祭りは開催出来ました。

エスケイプの登場(新撮)が無く、ちょっと残念でした。

日立電気掃除機 PV-H23

日立電気掃除機PV-H23

こまめちゃん(紙パック式)ハンディタイプ

PV-H23A

Aは本体カバーのブルーを表しています。

手軽なクリーナーを求め、ハンデイタイプを購入。

充電式ではないので、パワーも申し分ない。

階段の掃除にも重宝しそう。

便利なのは、本体の後ろにローラーがある点。

ブラシを本体に直に差込み、床の上に置いたまま使用出来るのだ。

本来は、机の下の狭い箇所用なのですが、座ったままで掃除が出来る優れ物です。

難点は、使用時のモーター音が大きいのと、微妙な本体の重量(2.1㎏/標準付属品を含む)かな。

ロンドンオリンピック2012

4年に1度の祭典だが、正直、あまり興味が無い私です。

テレビ中継も、ほとんど見ず、レギュラー番組が無いのが残念な感じ。

やはり、野球が競技から外れたせいかな。

ハイパーホビー 2012年9月号

『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』

今秋公開の新作。コンバットスーツなので、世代交代(中身の入れ替え)を劇場版で、と言う事なのでしょう。シャリバン、シャイダーは出演するのかな。

『特撮博物館』(東京都現代美術館)で公開の、メカゴジラ2の着ぐるみがP.99に掲載されている。現存しているものですが、かなり貴重ですね。

「大人のテレビ天国 増刊」では、「大鉄人17」を特集。ピンクジャガーとブルージャガーのカットも掲載されています。大人の女性です。

ウルトラマン列伝 第57回 ウルトラ銀河伝説 第1章 反逆のベリアル

『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』を、5週に渡って放送。

今回は、メビウスとベムラーの激突~マンとセブンが、メビウスにレイに協力を求めるよう托す場面まで。

さらに、『ウルトラゼロファイト』もスタート。

3分間の帯番組で、『ウルトラマンサーガ』の後日談です。

本作では、怪獣の名称の頭に、ザ・レッドキングと言うように、「ザ」がつくようですね。

天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー  エピックON銀幕

最近、初めて視聴。

ちょっと軽めに見えてしまうアラタと、流ノ介、千秋が激突。

丈瑠は、悪のシンケンレッドとして活躍?

ブレドランを軸に、話しを展開。今回は、血祭のブレドランとして、ドウコクの意思を継ぐ者とうそぶき登場。

骨のシタリは、密かに?ゴーカイジャーに葬られた。

ゴーカイジャーも登場し、3大スーパー戦隊が見られる、お得な一本でした。

仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE

最近、劇場版を視聴。公開当時、足を運べなかったのだ。

「仮面ライダースカル メッセージforダブル」(36分)

スカル誕生の物語。亜樹子の周囲、父、夫、仲間は皆、仮面ライダーばかり。ある意味、羨ましい環境でもある。

「仮面ライダーオーズ ノブナガの野望」(36分)

欲望の塊、代表として織田信長をチョイス。でも、欲望ばかりを見ていた彼は、真に欲望を満たしてはいなかった。

「MOVIE大戦CORE」(18分)

2つの物語の融合点。仮面ライダーコアは、メモリーメモリと3枚のコアメダル(サソリ、カニ、エビ)の融合により誕生。ライダーの情報が偏っているようでした。

計90分の大作です。映画は、お祭りでもあるので、劇場に足を運ぶのが前提かもしれません。が、我が家で観ても、OKの内容で、あまり悔しい気持ちが起きませんでした。

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ