ネオ・ウルトラQ 第11話 アルゴス・デモクラシー
「民主主義」とは何かを問う、本話。
怪獣に対する認識の違いが、浮き彫りに。
犠牲者がいるのは事実。
生存権、保護を主張する者がいるのも事実。
「怪獣解放戦線」の過激な行動により、唐沢議員らの集いが占拠される。
中には、絵美子の姿も。
交渉が煮詰まった時、上空に虚像が現れた。
実体の無い、アルゴスだ。
国民投票により、「テロリストと人質」か「内閣総理大臣」の命の選択を要求。
投票の結果は・・・。
南原の「デモクラシー論」に耳を傾けたのか、アルゴスは「遊び」を放棄して去って行った。
« キン肉マン 第43巻 | トップページ | ネオ・ウルトラQ 第12話 ホミニス・ディグニターティ »
「ネオ・ウルトラQ 」カテゴリの記事
- ネオ・ウルトラQ 第12話 ホミニス・ディグニターティ(2013.08.04)
- ネオ・ウルトラQ 第11話 アルゴス・デモクラシー(2013.08.04)
- ネオ・ウルトラQ 第10話 ファルマガンとミチル(2013.08.02)
- ネオ・ウルトラQ 第9話 東京プロトコル(2013.08.01)
- ネオ・ウルトラQ 第8話 思い出は惑星(ほし)を超えて(2013.07.31)
コメント