燃えろ!新日本プロレス エクストラ 猪木VSアリ 伝説の異種格闘技戦!
発売から、4ヶ月を経ての視聴。
敷居が高かったのか、躊躇していた。
今回は2枚組で、かなりお得だが、あの「猪木対アリ」戦が、まさかの雑誌展開での商品化にも驚き。
映像ソフトメーカーゆえの、不都合があったのだろうか。
花束贈呈、ラウンドガールとして、小牧リサさんと山本由香利さんが登場。
リアルタイムでの記憶が無かっただけに、新鮮でした。
モモレンジャー(『秘密戦隊ゴレンジャー』)と由香利先生(『がんばれ!!ロボコン』)ですね。
試合は、緊迫感の漂う、一瞬の隙が命取りになる展開に。
当時は、NHKはじめ、マスコミの評価はボロボロでしたが、観戦する我々の「目が肥えていなかった」のだ。
語るに尽きぬ、最高の異種格闘技戦。
試合後の、猪木の晴れ晴れとした表情が印象的。
また、アリの外国人向けのインタビューの内容も気になりました。
« 新ウルトラマン列伝 第69回 80の絆 思い出の先生 | トップページ | DXスイング ホロスコープスゾディアーツスイッチ 8スコーピオン »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ゲッターロボ メカザウルス激闘録 覚え書き(2024.12.11)
- ゲッターロボ メカザウルス激闘録(2024.12.05)
- キャラクター大全 仮面ライダーV3編 不死身の男 パーフェクトファイル 覚え書き(2024.11.30)
- キャラクター大全 仮面ライダーV3編 不死身の男 パーフェクトファイル(2024.11.29)
- ゴジラ大鑑 東宝特撮作品全史(2024.10.20)
コメント
« 新ウルトラマン列伝 第69回 80の絆 思い出の先生 | トップページ | DXスイング ホロスコープスゾディアーツスイッチ 8スコーピオン »
マッシュさん、はじめまして。
お返事、遅くなって申し訳ありません。
私も、新日本プロレスの大ファンで、観戦歴が37年位になります。
残念ですが、映像の交換はやってないんですよ。
期待に添えずに、本当にごめんなさい。
ちなみに、私は、スカパー無料デーを利用して、昔の試合映像を集めています。
市販のソフトとの差、メリットは入場曲が放送当時のままという点です。
また、当時はカットされていたものも、数多く見られます。
無料デーは、毎月第一日曜日と、また、その前後も不定期にキャンペーンで行っているようで、期間が新聞にも掲載されたりもしています。
契約していないので、視聴の際には、契約案内のスモークブラックの表示が出ますが、ディスクにダビングすれば、この表示は消えます。
「ワールドプロレスリング」で検索すると、過去の名勝負、1.4東京ドーム、G1 、最近の完全版等、かなり確保出来ます。
テレ朝チャンネル、スカチャン3です。
BSアンテナをお持ちでしたら、参考になさってください。
私は、アントニオ猪木選手、最近ではレスリング技術もしっかりしているオカダ選手が好きです。
その他の選手も、個々の良さが解っているので、特にキライな選手はいません。
投稿: NWF | 2014年10月28日 (火) 11時54分
こんばんは、初めまして。検索していたら貴方のサイトを見てコメントを書きました。プロレス好きなんですか?
わたしは新日本が大好きで映像を探しているんですが、もしよろしかったら交換などしていただくことはできないでしょうか?
投稿: マッシュ | 2014年10月26日 (日) 18時20分