スクールウォーズ2
再放送の機会に恵まれず、長らく幻の作品であったが、「TBSチャンネル2」の「開局記念リクエスト一挙放送!(2012年10月)」で録画していたものを、先日、一気に視聴。
予備知識無しで見たのだが、かなり泣かされました。
まだ、昭和の匂いが残っていた作品のようでしたが、時代の流れ、放送倫理の変遷のためか、「エグサ」は薄れていたようです。
『スクールウォーズ☆~泣き虫先生の七年戦争~』は、深夜の再放送で、チョットはまったのですが、リアルタイムでは視聴していませんでした。
タイトルが、『スターウォーズ』の安易なパクリなのに、スポ根ものだったからです。
『スクールウォーズ2』は、前作の続編だが、原作は別作品であり、完全なフィクションである。
スポ根ものだが、最後は生命哲学、人生とは何ぞやに辿り着いている。
どんな作品でも、行き着くところは、「思想」だと思いました。
ちなみに、西村和彦さんも出演されていましたが、ジャージの色は黄色が゛ベースでした。
『超獣戦隊ライブマン』の、イエローライオンをスタッフが意識していたのかな。
« 新ウルトラマン列伝 第94回 ウルトラ銀河伝説 最後の希望 | トップページ | 激マン!マジンガーZ編 第2巻 »
「テレビ」カテゴリの記事
- NHK「きん5時」に『じゃりン子チエ』2023.4.14 17:00(2023.04.14)
- あなた犯人じゃありません(2021.03.10)
- シンフォニック特撮ヒーローズ(2020.12.31)
- 明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2020(2020.12.26)
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた【みんなが口ずさんだ懐かしのアニメソング】2020.12.11(BSテレ東)(2020.12.13)
« 新ウルトラマン列伝 第94回 ウルトラ銀河伝説 最後の希望 | トップページ | 激マン!マジンガーZ編 第2巻 »
コメント