カテゴリー

« グレンダイザーギガ 第1巻 | トップページ | 仮面ライダードライブ 第29話 »

手裏剣戦隊ニンニンジャー 第11話

OPの、映像とナレーションが変更。

スターニンジャー登場によるものだが、ナレーションの変更は珍しい。

EDの映像も、変更。

キンジ・タキガワの「ございやす」のセリフ。

「落語」と「時代劇」(のDVD)が、「日本語」の教科書だったためだ。

霞は、いつの間にか「カラクリ忍ほんやく~」を完成させていた。

機械や動物と意思の疎通が出来るのだが、今回は、いじけてしまったシノビマルの意思を知る事が出来た。

妖怪エンラエンラによる、「いじけむり」が、「どうせ、どうせ」のいじけの原因だ。

シノビマルだけでなく、キニンジャーとスターニンジャーもいじけてしまう。

また、「欧米コンビ」のアオニンジャーとスターニンジャーの連携は、なかなかのもの。

アカニンジャーを加えた、「日欧米」の「三国トリオ」にも期待がかかる。

だが、蛾眉雷蔵の本気の戦いにより、巨大ロボ戦を終えたアカニンジャーが変身解除すると、そこにはボロボロの天晴の姿が・・・。

« グレンダイザーギガ 第1巻 | トップページ | 仮面ライダードライブ 第29話 »

ニンニンジャー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手裏剣戦隊ニンニンジャー 第11話:

« グレンダイザーギガ 第1巻 | トップページ | 仮面ライダードライブ 第29話 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ