カテゴリー

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

仮面ライダーゴースト 第8話

あと27日で、10個の英雄の眼魂を集めないと生き返れないタケル。

西園寺は、眼魂を5個所有している。

遂に、スペクター自らがマコトである事をタケルに告げる。

手裏剣戦隊ニンニンジャー 第39話

牙鬼幻月と有明の方との息子、牙鬼萬月が444年を経て誕生。

いきなり、極悪残忍な?「おやつ狩り」を決行。

子供から、おやつを巻き上げるのだ。

だが、弱い。

ニンニンジャーは油断してしまう。

再戦で霞の作戦が失敗し、風花が負傷してしまう。

萬月は、バカで弱いフリをしていたのだ。

有明の方のお腹の中で、ニンニンジャーをずっと見ており、軍師の正影をも欺いていた。

幻月復活のための、「忍者の恐れ」を集め始めた。

霞が「策士、策に溺れる。」なのだ。

好天曰く、「修行には、果てが無いのだ。」

第3ランドでは、何とか萬月を撃破。だが、両者の戦いは始まったばかりである。

ポケット版 学研の図鑑5 鳥

ポケット版学研の図鑑5鳥
 

部屋の整理をしていたら、出てきました。

サイズは、11cm×18cm。

2002年4月10日 初版発行

2004年5月9日 第4刷発行

本体価格960円

写真とイラストの混載ですが、内容には満足。

保管しておこうと思います。

新ウルトラマン列伝 第125回          ウルトラマンエックス 第18話 ワタルの恋

宇宙化猫ムーが飛来。

ダークサンダーエナジーを増幅させる能力を持っている。

だが、そのオナラは嗅いだ者の記憶を失わせ、その涙は自身の記憶を失わせてしまう。

どくろ怪獣レッドキングは、さらにダークサンダーエナジーを浴び、EXレッドキングへと変貌。

ムーは、かつて彗星怪獣ドラコに襲われたところをエックスに助けられ、彼に「恋」をしていたようです。

「大地の怪獣ラボ」は、キングゲスラを解析。

「サイバーカード」は、キングゲスラを紹介。

仮面ライダーゴースト 第7話

残り11個の眼魂を、あと30日で手に入れなければならないタケル。

アランに協力する謎の男・西園寺は、タケルの父親の龍と知り合いのゴーストハンターだった。

英雄の眼魂を造り出している。

タケルは、マコトが10年前に行方不明になっていた彼だとは気が付いていない様子。

マコトが15個の眼魂を集めているのは、眼魂になってしまった妹を元に戻す為のようだ。

手裏剣戦隊ニンニンジャー 第38話

イギリスの魔法学校の校長の娘、エレナが八雲に会いにやって来た。

八雲がイギリスに居た時に、プロポーズされた相手だ。

でも、今エレナにはボーイフレンドがいるそうです。

遂に、小津翼=マジイエロー(『魔法戦隊マジレンジャー』)が登場。

かつての、八雲の魔法の先生だったのだ。

先輩の戦隊が助けに来るのではなく、既に八雲と翼が生徒と先生の関係で、認識があったのが嬉しいですね。

完成!アーマーチェンジ!ウルトラマンX ウルトラマンゼロ(ゴモラアーマー)


映像作品では実現しませんが、こんな遊びが楽しめるのがアーマーチェンジですね。

完成!アーマーチェンジ!ウルトラマンX ウルトラマンエックス(ウルティメイトゼロ) 


ちょっと、地味な色合いになってしまいました。

完成!アーマーチェンジ!ウルトラマンX ウルトラマンエックス(ゴモラアーマー) 


両肩、両腕、胸にゴモラアーマーを装着。

胸のアーマーは、青色の成型色の方が判りやすかったみたいですね。

完成!アーマーチェンジ!ウルトラマンX 03ウルトラマンゼロ(ウルティメイトゼロ) 

完成!アーマーチェンジ

両肩、胸、右腕のパーツは取り外しが出来ます。

完成!アーマーチェンジ!ウルトラマンX 02サイバーゴモラ 

完成!アーマーチェンジウル

写真では見難いのですが、尻尾の右側が肉抜きされています。

どうせなら、尻尾の下側を肉抜きにして欲しかったところです。

完成!アーマーチェンジ!ウルトラマンX 01ウルトラマンエックス 

完成!アーマーチェンジ

肩、腕、ふくらはぎに、アーマーパーツ接続用のジョイントあり。

胸のエックスカラータイマーのシールは、青色と赤色を選択出来ます。

新ウルトラマン列伝 第124回          ウルトラマンエックス 第17話 ともだちは怪獣

都会から引っ越してきた女の子、相沢サクラと友達になった友好珍獣ピグモン。

ダークサンダーエナジーを感じたのだろうか、彼女を追って「ショッピングタウン多々良」へと姿を現す。

だが、人々はピグモンを受け入れようとはしない。

海獣キングゲスラが出現。

ピグモンに暴力を行使した男を身を呈して救い、ピクモンは倒れてしまう。

エックスの活躍で、キングゲスラはスパークドールズへと姿を変えた。

ピグモンも額に包帯を巻いているとはいえ、無事で何よりでした。

「大地の怪獣ラボ」は、ピグモンを解析。

「サイバーカード」は、サイバーピグモンを紹介。

ミニプラ シュリケン合体シリーズ05 ゲキアツダイオー

ミニプラシュリケン合体シリーズ

定価は380円(税別)で、全6種を購入。

1ボックス12個入りで、各2箱ずつ入っていました

仮面ライダーゴースト 第6話

残り12個の眼魂、あと45日。

今回は、ベートーベンの眼魂をゲット。

深海マコトが会話している、妹眼魂とは・・・。

会話から察するに、マコトとアカリには関係がありそうですね。

手裏剣戦隊ニンニンジャー 第37話

進路に悩む凪に、好天じいちゃんが勧めたのは、RPG「ラストニンジャへの道」。

凪を主人公に、皆をゲームの世界に送り込んだ。

大魔王スッパラゴンを倒すはずが、妖怪モクモクレンがゲームの世界に侵入してきた。

凪は、ゲームの世界とはいえ「終わりの手裏剣(終極忍シュリケン)」を手にする事が出来ました。

ラストニンジャになるために必要な、「強さ」、「優しさ」、「覚悟」を学び取ったようです。

RPGへの参加に躊躇が見られたキンジですが、やはり様子がおかしい。

単身向かった先は・・・。 

アーマーチェンジ! ウルトラマンX

アーマーチェンジ

01 ウルトラマンエックス

02 サイバーゴモラ

03 ウルトラマンゼロ(ウルティメイトゼロ)

定価400円(税抜き)のアクションフィギュアです。

新ウルトラマン列伝 第123回          ウルトラマンエックス 第16話 激撮!Xio密着24時

テレビ番組「火曜チューズデイ」にて、Xioの各隊員達、その特徴を紹介。

誘拐怪人ケムール人、三面怪人ダダ、セミ女、深海怪獣グビラが登場。

橘副隊長の娘達、橘かおる、みちるも姿を見せてくれた。

エンディングには、本編でカットされていた映像あり。

「大地の怪獣ラボ」は、ケムール人を解析。

「サイバーカード」は、ウルトラマンビクトリーナイトを紹介。

掌動SHoDO 仮面ライダーVS

掌動SHoDO仮面ライダーVS

01  仮面ライダー旧1号

02  仮面ライダーV3

03  仮面ライダーX

04  アポロガイスト

全長100㎜の可動フィギュア。

交換用のグローブパーツが付属。

Xにはライドル、アポロガイストにはアポロショットとガイストカッターも付属。

これで定価が500円(税別)とは驚き。

第2弾にも期待。

仮面ライダーゴースト 第5話

残る眼魂は11個。

そして、あと57日。

仮面ライダースペクターが派手に活躍。

スペクターに変身する深海マコトも、何かの目的があって眼魂を集めているようだ。

アラン曰く、「親友」だそうだが。

眼魔を呼び出すアランも、まだまだ謎が多い存在だ。

完成!食玩ガンガンセイバー

完成!食玩ガンガンセイバー

「仮面ライダーゴーストキット」の「2.ガンガンセイバーA」と「3.ガンガンセイバーB」を合体させるとガンガンセイバーに。

4モードにチェンジします。

こちらはガンモードです。

手裏剣戦隊ニンニンジャー 第36話

ガシャドクロが6体合体して、いきなり巨大化した上級妖怪オボログルマが出現。

キンジは、自身の弱さを自らの一部として認め、妖力をも受け入れた。

己の弱さを受入れ、妖力として残っていた恐れや悩みが消え、「力」だけが残ったのだ。

そして、スーパースターニンジャーへとパワーアップ。

妖刀浦鮫は、激熱刀へと変化。

忍者一番刀のカラーリングを、赤色に変えたものですね。

ライオンハオージョー、ロデオマル、ゲキアツダイオーが合体してハオーゲキアツダイオーが誕生。

キンちゃんも、熱い仲間になったようですね。

好天からは、スーパー弟子と呼ばれていました。

仮面ライダーゴーストキット 2.ガンガンセイバーB

仮面ライダーゴーストキット

全長は180㎜。

ミニエジソンゴーストアイコンが付いています。

仮面ライダーゴーストキット 2.ガンガンセイバーA

仮面ライダーゴーストキット

全長は約145㎜。

ミニムサシゴーストアイコンが付いています。

男、天龍源一郎 名勝負&ぶらり天龍プロレス放浪記(2)

2015年11月1日 

日テレジータス 

CS無料デーに視聴。

グレート・カブキさん、グレート小鹿さんらとの対談を紹介。

また、ジャンボ鶴田さんのお墓参りへと向かう。

そして、全日本プロレス時代の天龍選手の名勝負を、ダイジェストで紹介。

一番の驚きは、1984年12月8日 愛知県体育館でのTV収録終了後の映像。

もちろん初見なのだが、観客席に座っていた、全日本への参戦前の長州力選手がリングへと上がるシーンだ。

一番に反応したのが天龍選手で、ここから対決、共闘へと発展するのでした。

新ウルトラマン列伝 第122回          ウルトラマンエックス 第15話 戦士の背中

OPとEDの主題歌の歌詞が、2番に変更。

古代怪獣ゴメスが出現。

ダークサンダーエナジーにより、ゴメスも又強力に。

今回は、神木隊長がメインのエピソード。

既に妻を亡くし、娘が結婚する内容なのだが、久々に全編ボロボロ泣いてしまいました。

特殊な職務ゆえ、家族を犠牲にしてきた神木の苦悩を描いているのだ。

隊長が結婚式に間に合うように、隊員達が熱い戦いを繰り広げるのだが・・・。

神木隊長が、サイバーゴモラをリアライズして戦う姿もカッコ良かったですね。

何度も繰り返して観賞したいです。

「大地の怪獣ラボ」は、ゴメスを解析。

「サイバーカード」は、サイバーゴメスを紹介。

妖怪ウォッチ 妖怪メダルUラムネ

妖怪ウォッチ妖怪メダルUラムネ
 

ジェットニャンです。

妖怪ウォッチ 妖怪メダルU Vol.1 たべものがかり

妖怪ウォッチ妖怪メダルU

一回だけ、回してきました。

ラッキーです。

でも、まだ妖怪ウォッチUプロトタイプのデータを更新していないので、この「うたメダル」の音声を聞く事が出来ません。

完成!ミニプラ手裏剣合体シリーズSP ダイノマル&シュリケンジン アッパレクリアバージョン 1 オトモ忍 ダイノマル

完成ミニプラ手裏剣合体

全長が14cm位で、完成度も高し。

クリアバージョンの好例です。

SGゴーストアイコン1 ニュートンゴーストアイコン

SGゴーストアイコン1

定価は450円。

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ