カテゴリー

« 仮面ライダーアマゾンズ 第3話 | トップページ | 完成!!ミニプラ 動物合体シリーズ03 トウサイジュウオー   »

続々登場!70年代テレビヒーロー ニッポン特撮遺産

2016年7月16日 土曜日 19時30分~21時 BSプレミアム

「特撮」にスポットを当てた、割とマニアックな内容。

爆破効果のレジェンド、菊地潔氏

『仮面ライダー対デストロン怪人』は、セメント粉を使った「セメント爆破」の角(つの)が有名。

ミニチュア撮影のレジェンド、佐川和夫氏。

テックライガー(『ウルトラマンコスモス』)の撮影用プロップを使い、戦闘メカの飛行シーン、「吊り」を再現。

変身ポーズのレジェンドとして、藤岡弘氏も登場。

でも、最初の変身ポーズは2号ライダーなので、佐々木剛氏のインタビュー映像を紹介。

光線のレジェンド、飯塚定雄氏。

スペシューム光線を、手書きで再現してくれました。

機電のレジェンド、倉方茂雄氏。

バルタン星人の眼の設計図を作成してくれました。

出版物ではお馴染みの特撮の技術ですが、映像で見ると理解しやすいですね。

「教科書」的な番組内容でした。

« 仮面ライダーアマゾンズ 第3話 | トップページ | 完成!!ミニプラ 動物合体シリーズ03 トウサイジュウオー   »

テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続々登場!70年代テレビヒーロー ニッポン特撮遺産:

« 仮面ライダーアマゾンズ 第3話 | トップページ | 完成!!ミニプラ 動物合体シリーズ03 トウサイジュウオー   »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ