ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL.3 モスラ対ゴジラ
迷った末に、購入してしまいました。
« 完成!動物合体シリーズ04 コンドルワイルド&ジュウオウキューブウエポン キューブコンドル 動物モード | トップページ | ウルトラマンオーブ 第6話 入らずの森 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ゲッターロボ メカザウルス激闘録 覚え書き(2024.12.11)
- ゲッターロボ メカザウルス激闘録(2024.12.05)
- キャラクター大全 仮面ライダーV3編 不死身の男 パーフェクトファイル 覚え書き(2024.11.30)
- キャラクター大全 仮面ライダーV3編 不死身の男 パーフェクトファイル(2024.11.29)
- ゴジラ大鑑 東宝特撮作品全史(2024.10.20)
コメント
« 完成!動物合体シリーズ04 コンドルワイルド&ジュウオウキューブウエポン キューブコンドル 動物モード | トップページ | ウルトラマンオーブ 第6話 入らずの森 »
本作までは、割と好き放題に暴れているゴジラですね。A-chanさんのコメントを目にする度に、いつも感じられるのが、怪獣に対する「慈愛」、「慈悲」等です。優しいお気持ちの表れだと思いますが、本当に、いつも暖かい気持ちにさせてもらっています。
ゴジラも、水爆実験がなければ出現しなかった存在です。人間の解釈で良い悪いを判断しているに過ぎない側面を持ち合わせています。
私は、「ゴジラ」シリーズで一番好きなのが、本作です。『復活フェスティバル ゴジラ1983』で、劇場スクリーンで初めて完全版といわれるフルサイズを見たのですが、印象的だったのは、星由里子さん演じる中西純子が、涙ながらに訴えるシーンでした。私も、涙してしまいました。A-chanさんも記されているところです。「人間不信」というキーワードですね。劇場では、星由里子さんのお綺麗な姿も、もちろん印象に残っています・・・。
『モスラ対ゴジラ』は、ゴジラの敗北が描かれてはいますが、絶命はしていません。やはり、そこがキーポイントなのでしょうね。
対決シーン、東宝特撮自衛隊との戦いもテンポが良く、今でも年に数回見直しています。
投稿: NWF | 2021年4月 3日 (土) 18時21分
こんばんは。
破壊の限りを尽くし、モスラの卵を狙い、モスラの命を奪い、岩島の教師と児童達を恐怖させた事でシリーズ中でも完全な悪役扱いをされている「モスラ対ゴジラ」のゴジラ。
泥の中にモコンと埋まった状態だったのが可愛いですが(笑)、このまま眠ったままだったらゴジラの上に工業地帯ができていたのですね(目覚めて良かったね、ゴジラちゃん)。
初期の頃はゴジラは人間の味方では無かった事をこの映画で知りましたが、劇中の彼の行動を見ているとそれほど悪役には見えません。ただ本能のままに進行しているだけで壊すつもりで壊している訳では無く、手向かいする者だけに攻撃を仕掛けているように見えます。モスラの卵も、ただ興味があって近づいて行っただけなのかもしれません。
モスラも卵を守る為とはいえ、ゴジラを殺したくは無かったかもしれません。その思いが幼虫達に通じたからこそ、ゴジラは生かされたのだと思います(まあ、幼虫のうちは殺傷能力は無いと思いますが)。
この映画ではインファント島民の人間不信も描かれていますが、そんな中に丸腰でモスラの協力を頼みに行った3人は本当に勇気があると思います。島の外には悪人だけで無く善人もいる。これは勇気を出して触れ合わないと伝わらない事です。3人の思いが切実だったからこそモスラは力を貸してくれたのだと思います。本当の人間不信の無い世の中を作るのは、まだまだ難しいと思いますが。
投稿: A-chan | 2021年4月 3日 (土) 00時05分