ウルトラマンオーブ 第18話 ハードボイルドリバー
渋谷一徹がメインのエピソード。
シャプレー星人カタロヒはヤセルトニウムを使い、人々からエネルギーを吸収。
そのエネルギーを使い、ベムラー(強化)を現出させる。
強化版は、頭に2本の角が生えているのだが、デザイン的に違和感あり、
シャプレー星人が、強化したのかは不明だ。
シャプレー星人は一徹に撃退された後、ジャグラーに抹殺されてしまった。
一徹の娘テツコは、父親の素晴しさに気が付くのだった。
さりげに、逃走するゼラン星人が登場。
「ガイのウルトラヒーロー大研究」は、ウルトラマンアグルとベムラー(強化)のカードを紹介。
サブタイトルの「ハードボイルドリバー」は、「渋川」を英語にしたものですね。
« 多忙な日々 | トップページ | ゲゲゲの鬼太郎(1971) 第1話 妖怪復活 »
「ウルトラマンオーブ」カテゴリの記事
- ウルトラマンオーブ 第25話 さすらいの太陽(2016.12.31)
- ウルトラマンオーブ 第24話 逆襲の超大魔王獣(2016.12.18)
- ウルトラマンオーブ 第23話 龍の刃(2016.12.11)
- ウルトラマンオーブ 第22話 地図にないカフェ(2016.12.03)
- ウルトラマンオーブ 第21話 青いリボンの少女 (2016.11.27)
コメント