仮面ライダーエグゼイド 第16話
ゲンムとパラドクスは、一枚岩ではないようだ。
ブレイブのガシャットは、ゲンムに奪われてしまいました。
« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »
ゲンムとパラドクスは、一枚岩ではないようだ。
ブレイブのガシャットは、ゲンムに奪われてしまいました。
ジニスの細胞が、地球にそそがれた。
だが、その繋がりを逆に利用し、ジュウオウジャーが勝利を納める。
ナリアは巨大化するも、撃沈。
劇場版『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』を分割放送。
今回は「鏡の章」として、ゼロとミラーナイトの出会いを中心にを放送。
全長約105mmです。
かつての、マイクロ超合金みたいですね。
ナオトは、タイガーマスクの正体を隠すため、ルリコとのデートに悪戦苦闘する、コミカルな本話。
その後ルリコは、「GWM」のメディカルスタッフとして働く事に。
常に、タイガーマスクの試合を目にする事に。
永夢は、世界初のゲーム病患者だった。
処置の記憶が、「夢」とこんがらがっているようだ。
仮面ライダーパラドクス、いきなりのレベル50で登場。
15年位前、大和の父親は、怪我をおっていたバドを治療していた。
そう、母親の最後を看取れなかった、あの日だ。
そして、バドは幼い大和の命を救う事に。
皆が、繋がっていたのだ。
記憶を取り戻したアザルドだったが、巨大化させられた挙げ句に、ジュウオウジャーに倒されたのだった。
劇場版『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』を分割放送。
今回は「炎の章」として、ゼロとグレンファイヤーの出会いを中心にを放送。
「覆面ワールドトーナメント」決勝戦のカードは、イエローデビル対タイガーマスク。
新必殺技を完成させ、辛くも勝利をおさめたタイガーマスク。
だが、イエローデビルの正体はビリー・ザ・キッドマンだった。
藤井大助を、再起不能に追い込んだイエローデビルとは、中身がかわっていたのだった。
分割済みのパーツが3個、ランナーが1枚、シールが1枚。
分割済みのパーツが3個、ランナーが1枚、ベルト(リストバンド)が1個、シールが1枚。
永夢に乗せられた飛彩は、難易度の高い患者の手術に成功。
分裂したエグゼイド。
要因は、永夢がケーム病患者だったためだ。
ジャングルライスとは、ジューマンランドの料理。
真理夫さんが、覚えようとしている。
バドが、3回ジュウオウバードに変身。
バドの攻撃が、アザルドの全身を覆っていたキューブを取り除く結果に。
真の姿を取り戻したアザルドは、宇宙の破壊神であり不死身なのだ。
7人のジュウオウジャーを、圧倒的に凌駕していた。
劇場版『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』を分割放送。
今回は、「絆の章」として、冒頭部分を放送。
ゼロの旅立ち~ランとの一心同体までですね。
合体ではなく、乗せているだけです。
全長約70mm。
キューブが4つもあります。
ランナーが1枚とシールが1枚。
「覆面ワールドトーナメント」準決勝第1試合、イエローデビル対イッツ・ザ・エース。
イッツ・ザ・エースの正体である棚橋は、タイガーマスクの必殺技開発に協力の際に、左肩を負傷。
その影響もあり、ドラゴン・ヤング(若松龍)がタオルを投入。
イエローデビルが、TKO勝ち。
準決勝第2試合は、タイガーマスク対タイガー・ザ・ダーク。
藤井大助の声援が、明暗を分けた。
かつて、アントニオ猪木が一度だけ使用した、新卍固め。
タイガー・ザ・ダークは、これを使用して勝負をかけてきたが、大助さんの声援に動揺。
逆にタイガーマスクは、彼の声援によりロープに逃れた。
タイガーマスクは、サマーソルトからのニードロップでタイガー・ザ・ダークの額を急襲。
そして、タイガードライバーで勝利を収めるのだった。
決勝のカードが、イエローデビル対タイガーマスクに決定。
永夢、今度は小児科から外科での研修に。
担当は、なんと飛彩。
黒いガシャットは、壇の思惑が外れ、新たなガシャットに。
永夢が普通の人間ではない事が、要因のようだ。
そして、エグゼイドはレベル10に。
その姿は、2体に・・・。
大和たちの秘密を知った真理夫おじさんが、ジュウオウヒューマンに。
戦闘には参加しないが、今まで通り皆を守る事に。
生活のサポート、安堵感ですね。
アザルドの正体が、暴かれそうだ。
ジュウオウキューブを取り込んだのですから、ジューマンとの関係性は否定できない。
今回は、さりげに過去の名場面の「回想編」でもありますね。
遂に、「ウルトラマンゼロ」の冠番組がスタート。
ゼロって、使いやすいキャラですね。
「ウルトラ」のテレビ枠をキープしておかないといけませんし。
過去の、ゼロ出演の「劇場版」、「テレビシリーズ」からチョイス。
新撮、新録のゼロのナレーションも嬉しいですね。
「ウルトラマンゼロ列伝」とでも言うべき、内容のようです。
ランナーが3枚とシールが1枚。
室内用に購入しました。
株式会社オーム電機の商品です。
税込みで、948円でした。
ランナーが3枚とシールが1枚です。
最近のコメント