SGキュータマ 5.アンドロメダキュータマ
初キュータマ購入です。
« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »
初キュータマ購入です。
ランナーが4枚とシールが1枚。
「表舞台」への復帰を目指し、「ヘル・イン・ザ・ホール」に挑むタクマ達9人。
対照的に、ナオトはルリコさんと御食事デートです。
大我の、仮面ライダーとしての強さ。
それは、失うものが無いからだ。
飛彩からガシャットギアデュアルβを借り受け、スナイプはレベル50に。
永夢も恐怖心を乗越え、変身するのだった。
キュウレンジャーの司令官として、ショウ・ロンポーが登場。
お土産として、沢山のキュータマを持参。
惑星ニードルで、スティンがーと遭遇。
サソリオレンジへと変身。
だが、チャンプを造ったアントンの博士の「敵(かたき)」だっのだ。
誤認識のようだが・・・。 スティンガーは、ジャークマターサイドのままだ。『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』を分割放送。
第2回目は、「第2章 レイとメビウス」と題して、惑星デントでのメビウスとレイの遭遇からカプセル怪獣の登場までを放送。
新コーナーの「ウルトラヒーローズ クロニクル」は、ゼロがウルトラマンビクトリーを紹介。
ランナーが6枚と銀ピカシールが1枚。
ランナーが4枚と銀ピカシールが1枚。
ランナーが5枚と銀ピカシールが1枚。
ランナーが5枚と銀ピカシールが1枚。
「キュウレンオーへの変形合体」の説明書も封入されています。
税込で、一箱が320円でした。
定価が350円(税込378円)なので、結構お得です。
キャンディミントのミルクの代役として、リングに上がる事になった春奈。
マスクを被り、スプリングタイガーと名乗る。
相手チームも、クイーンのパートナーを変更。
エックス・ウーマンとして、ミスXがリングに。
ミスXは、生意気な春奈を懲らしめるために・・・。
チーム・ジャパンVSチーム・アメリカだ。
春奈は、タイガーマスクの練習器具で、肉体が出来上がっていた。
最後は、ミントがエックス・ウーマンをラ・マヒストラルで丸め込みフォール勝ち。
永夢は、ゲーム病を発症するが、バグスターは出てこない。
だが、性格が一変。
普段の謙虚な態度ではなく、ゲーマーオンリーなのだ。
飛彩はゲンムの新ガシャットを奪い、一気にレベル50に。
彼の強い意志が、不可能を可能にしたのだった。
惑星ジガマ。
ナーガ・レイとバランスがキュウレンジャーに。
ヘビツカイシルバーとテンビンゴールドだ。
レイは、感情を取り戻すために。
バランスは、宇宙一のお宝を手にするために。
ラッキーと一緒に居た方が、それぞれを手にする事ができるからだ。
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』を分割放送。
初回は、「第1章 反逆のベリアル」と題して、冒頭から「光の国」の凍結までを放送。
新コーナーの「ウルトラヒーローズ クロニクル」は、ゼロがウルトラマンギンガを紹介。
デイサービスへと、泣きながら&喜びながらの母親を見送り。
私は、たまの、自由時間を確保。
母の介護の件で、ケアマネさんと打ち合わせ。
最近、お休み続きです。
真壁刀義がメインの、コミカルなエピソード。
スイーツ大好きな真壁選手。
自分が紹介したスイーツ店を、バレットクラブ(ケニー・オメガ、バッドラック・ファレ、タマ・トンガ)が先回りして、すべて完売。
巡業先のメインイベントは、「真壁刀義、本間朋晃、タイガーマスク」組との6人タッグマッチ。
モチベーションを下げようとの、バレットクラブの作戦だった。
だが、地元のテレビ局がスイーツを「勝利者賞」として用意。
真壁選手は大ハッスル。
当然、スイーツをゲットしたのでした。
「世界で初めて、バグスターウイルスに感染した男だからだ。」
檀黎斗により、遂に、永夢に告げられた事実。
永夢の身体が変化し始めた・・・。
「男」と言ってましたが、「世界で初めて、バグスターウイルスに感染した女。」も、ピックアップされるのかな。
9人の仲間を集めるところからスタート。
今年の戦隊は、シルエット自体の統一が無く、ぶっ飛んでいる。
しかも、『仮面ライダーエグゼイド』の裏設定にある「9」を、惜しげもなく詰め込んでいるのだ。
劇場版『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』を分割放送。
最後は「光lの章」として、ウルトラマンノアが登場。
念のため、インフルエンザの検査に。
ウイルスが無く、ひと安心。
初めて、「おくすり手帳」を作りました。
3種類の中から、リラックマのデザインを選びました。
浦沢義雄氏が脚本を担当。
コミカルな展開でした。
「GWM」の侵略の魔の手は、メキシコにも。
優秀なレスラーを引き抜かれたため、タイガーマスクに白羽の矢が立てられたのだが・・・。
ハンバーガーで、レベル4。
バガモンバグスターを、ゲンムが抹殺。
ジニスの正体は、なんとメーバの集合体だった。
ナリアは生きていたが、同情を嫌うジニスに抹殺させられてしまった。
まさかの野生大解放で、ジュウオウイーグルがゴリラとホエールの力を同時に発揮。
巨大化したジニスも、撃破。
地球とジューランドは繋がり、人間とジューマンは共存を開始。
劇場版『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』を分割放送。
今回は「鋼の章」として、ジャンバードからジャンボットへの変形が。
ウルトラゼロアイを取り戻し、ゼロへと変身。
カイザーベリアルは、アークベリアルへと変貌を遂げた。
昨夜、あれから熱が出て全身汗をかいたが、その後は徐々に復活。
大事に至らなくて、良かったです。
ちょっと熱っぽい。
インフルエンザでない事を願う。
タイガーマスクのシングルマッチをメインに、「GWM」の会場はフルハウス。
対戦相手のビッグフットは超巨漢だが、フロントスープレックスで場外の鉄塔に激突させ、パワーで勝利を納めるのだった。
最近のコメント