カテゴリー

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

仮面ライダービルド 第9話

葛城巧は、生きている!?

ブラッドスタークの正体なのか!?

ウルトラマンジード 第17話

かつて、ライハは胎内に居た時、ウルトラマンキングに「命」を救ってもらっていた。
だから、キングの声が聞こえたのだ。
ライハの呼びかけにより、ジードは「自我」を取り戻し、キメラベロスと激突。
キメラベロスを、地球へと吹っ飛ばす。
ちょっと迷惑かも・・・。
ライハから「ウルトラマンキング」のウルトラカプセルを受け取ったジード。
ベリアルのウルトラカプセルと共にフュージョンライズし、ロイヤルメガマスターに。
キメラベロスを倒すが、伏井出ケイの身体から邪悪なオーラが・・・。
ウルトラカプセルナビは、ウルトラマンキングとファィブキングを紹介。

ウルトラ6兄弟カプセル

ウルトラ6兄弟カプセル

珠玉の逸品、今年のベストアイテム。

「DXキングソード」、「DXジードライザー」購入のキャンペーン商品。

「ヤマダ電機」では、「DXキングソード」にテーピングしてありました。

ウルトラ6兄弟の、様々な音声が収録されています。

残念なのは、音声収録の順番が「初代マン、ゾフィー、セブン、ジャック、A、タロウ」になってる点。

番組内での登場順のようですが、「6兄弟」なのですから、最初に長男のゾフィーを収録して欲しかったですね。

DXキングソード

DXキングソード

「ヤマダ電機」で、3150円(税込3402円)で購入。

定価は、本体価額4500円(税込4860円)ですね。

ちょっと遅れて、11時頃お店に着いたのですが、キャンペーンの「ウルトラ6兄弟カプセル」は、ラストワンをゲットする事が出来ました。

DXキングソード 翌日発売

「ヤマダ電機」の新聞折り込みチラシに、明日10月28日発売の「DXキングソード」が、本体価格3150円(税抜き)とあり。

心が揺らぎます。
本体価格は、4500円(税抜き)ですから。
キャンペーンの、「ウルトラ6兄弟」のウルトラカプセルが魅力的ですね。

AIBO(2代目)

A

宇宙戦隊キュウレンジャー 第35話

ヘビツカイメタルの能力を使いこなせるようになったヘビツカイシルバーが、アキャンバーを撃破。

ドン・アルマゲは一体ではなく、複数体存在する事が判明。
ホシ★ミナトは、ハミィのお陰で「自我」を取り戻す事が出来ました。
かつてハミィは、売れない頃のホシ★ミナトの「歌」で、「前を向こう」と変えてもらっていました。

仮面ライダービルド 第8話

葛城巧が、母親に託していたUSBメモリ。

「PROJECT BUILD」・・・。
ブラッドスタークが思惑を持って、龍我に手渡したのだ。

ウルトラマンジード 第16話

ライハに、リトルスターが発症。

何者か、威厳のある声が、ベリアルの復活を伝える。

「AIB」の研究施設にかくまわれ検査するも、そこには複数のゴドラ星人が。

巨大化したゴドラ星人に立ち向かう、ジード。

そこへ、ギガバトルナイザーを手にしたベリアルが降臨。

一撃のもとにゴドラ星人を葬り、ジードと交戦開始。

ゼロが駆け付けるが、ベリアルはファイブキングとゾグ(第2形態)のカプセルで、キメラベロスにフュージョンライズ。

ジードは体内に取り込まれ、キメラベロスは月面へと降り立った。

ウルトラカプセルナビは、ウルティメイトゼロとゾグ(第2形態)を紹介。

完成!仮面ライダービルド ラクラクモデラー ①ビルドドライバー

完成!

仮面ライダービルド ラクラクモデラー ①ビルドドライバー 中身確認

中身確認

ランナーと分割済みパーツとシールが、各一枚。

完成!仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd ③トランスチームガン

完成!

仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd ③トランスチームガン 中身確認

中身確認

ランナーが一枚とシールが一枚。

宇宙戦隊キュウレンジャー第34話

覆面で正体を隠したつもりだったオウシブラックだったが、ガル以外にはバレバレ。

だが、ガルの存在もピックアップされた「名作」回。

オウシブラックことチャンプを造った、アントン博士。

そのアントン博士は、ジャークマターの科学者だったのだ。

出生に悩むチャンプだったが、スティンガーはじめキュウレンジャー達は、彼の復帰により喜びに沸くのだった。

合体!宇宙戦隊キュウレンジャーキット3 ②ホウオウブレード&③ホウオウシールド 

合体!

背面にはロック機能があり、ホウオウブレードが抜け落ちる心配がありません。

完成!宇宙戦隊キュウレンジャーキット3 ③ホウオウシールド 

完成!

完成!宇宙戦隊キュウレンジャーキット3 ②ホウオウブレード 

完成!

仮面ライダービルド 第7話

仮面ライダーを、軍事兵器に。

そう企む幻徳の正体は、ナイトローグだった。

スカイウォールの隙間、スカイロードから北都へ向かった戦兎と龍我。

葛城の母親を訪ねるが、ナイトローグより衝撃の真実を告げられる。

「ファウスト」を創ったのは、葛城巧だと・・・。

ウルトラマンジード 第15話

シャドー星人同士の葛藤が、地球で繰り広げられる事に。

新怪獣ゼガンもいいですが、ガブラも見たかったですね。

ウルトラカプセルナビは、ウルトラマンビクトリーとカイザーベリアルを紹介。

宇宙戦隊キュウレンジャーキット3 ③ホウオウシールド 中身確認

中身確認

ランナーが二枚、分割済みパーツが一枚、シールが一枚。

宇宙戦隊キュウレンジャーキット3 ②ホウオウブレード 中身確認

中身確認

ランナーが二枚、分割済みパーツも二枚、シールが一枚。

完成!宇宙戦隊キュウレンジャーキット3 ①サイコーミニキュータマ&ヒカリミニキュータマ 

完成!

宇宙戦隊キュウレンジャーキット3 ①サイコーミニキュータマ&ヒカリミニキュータマ 中身確認

中身確認

ランナーが二枚とシールが一枚。

完成!仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd ②ホークガトリンガー 続き

完成!続き

反対側です。

シールは省略。

グリッブ等も、肉抜き。

残念ですが、コスト削減。

大胆に、割りきっています。

「プレバン」で、グリップとシール販売・・・ないでしょうね。

完成!仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd ②ホークガトリンガー 

完成!

宇宙戦隊キュウレンジャーキット3 全3種

宇宙戦隊キュウレンジャー

ディスカウントで、一箱266円(税込)で購入。

定価は、300円(税込)ですね。

DXスチームブレード

DXスチームブレード

「エディオン」で、2700円(税込2916円)で購入。

DXトランスチームガン

DXトランスチームガン

「エディオン」で、3420円(税込3693円)で購入。

延長ベルト 変身ベルトDXシリーズ用

延長ベルト変身ベルトDXシリ用

「プレバン」で、遂に購入してしまいました。

仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd ②ホークガトリンガー 中身確認

中身確認

ランナーとシールが、各一枚。

完成!仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd ①4コマ忍法刀

完成!

ハイパーホビーVOL.05

ホビー誌だが、インタビューが充実。

仮面ライダービルド ラクラクモデラー ①ビルドドライバー

仮面ライダービルド

いつもの、ディスカウントショップ。

税込300円を税込250円で販売していましたが、更に3割引の175円だったので、購入してしまいました。

宇宙戦隊キュウレンジャー 第33話

バトルオリオンシップを、現代で発見。

ショウ・ロンポーは、艦内のコールドスリープ装置で帰還。

オライオンの導きにより、ラッキーはオリオンキュータマを入手。

オリオンボイジャー、大胆なデザインですね。

オリオンバトラーへと変形し、第4の巨大ロボの誕生だ。

仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd ①4コマ忍法刀 中身確認

4コマ忍法刀中身確認

ランナーが二枚とシールが一枚。

仮面ライダービルド 第6話

葛城巧は、龍我が遭遇する前に死んでいた。

なんと、桐生戦兎が先に葛城と接点があったのだ。

戦兎は記憶を失っているが、救出した立弥の証言により明らかに。

仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd 全3種

仮面ライダービルドラクラク

ディスカウントショップで、一箱税込250円で購入。

定価は、本体価額が278円で、税込300円です。

ドカベン ドリームトーナメント編 第29巻

「京都ウォーリアーズ 対 東京スーパースターズ」

3回表のウォーリアーズの攻撃から、4回裏のスーパースターズの攻撃までを収録。

岩鬼、久々の緊急登板。

そして、同点ソロホームランの大活躍。

でも、睾丸に受けた球の影響が、今後の展開に・・・。

5対5の同点です。

ウルトラマンジード 第14話

シャドー星人ゼナ、実は捕らわれていた。

シャドー星の戦士、シャドー星人クルト達は、時空破壊神ゼガンを呼び出す。

ジードと交戦中、ゼロビヨンドの介入により、モアが異次元に吸い込まれてしまった。

ウルトラカプセルナビは、ウルトラマンオーブとゼガンを紹介。

完成!創動 仮面ライダービルド BUILD1 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム   ダミーボディ

ダミーボディ

完成!創動 仮面ライダービルド BUILD1 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム  

完成!

完成!ミニプラEX マイクロ合体シリーズ キュウレンオー 

完成!

創動 仮面ライダービルド BUILD1 ②タンクハーフボディ 中身確認

中身確認

創動 仮面ライダービルド BUILD1 ①ラビットハーフボディ  中身確認

中身確認

宇宙戦隊キュウレンジャー 第32話

オリオン号、まさかの大爆発。

玩具化されないからかな。

ラプター283のオリオン号への思い入れは解りますが、もう少し視聴者の感情移入出来る演出が欲しかったですね。

仮面ライダービルド 第5話

桐生戦兎の本名は、佐藤太郎らしい。

かつて、「ツナ義ーズ」でバンド活動していたようだ。

佐藤太郎は、マスターの石動がつけたもの。

佐藤は、新薬を試すアルバイトに行ったまま行方不明になっていたのだ。

完成! ミニプラEX マイクロ合体シリーズ キュウレンオー ③オウシボイジャー&カジキボイジャー  

みニプラ完成!

ウルトラマンジード 第13話

第1話~第12話までの「総集編」ですね。

リクとペガの不可抗力により、レムが初期化。

最初から情報を入力するという、「過程」を辿りながら。

でも、レムに異常はなく、実は「お芝居」だったのです。

言う事を聞かないリクには、良い薬になったようです。

単なる回顧ではなく、ストーリーの一端を担った構成でした。

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ