カテゴリー

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL.37 「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣」

VOL.37

「予告編」ではなく、「特報」が収録されています。

創動 仮面ライダービルド BUILD3

創動

全6種類中、3種類を、一箱349円(税込)で購入。

定価は380円(税込410円)ですね。

③ドラゴンハーフボディ A-SIDE

⑤クローズ用ドラゴンハーフボディ B-SIDE

⑥ブラッドスターク

仮面ライダービルド 第12話

東都政府による、ファウスト壊滅作戦。

だが、それは内海を犠牲にしての自作自演。

氷室玄徳の思惑通りになったようだが・・・。

戦兎が、龍我の変身したライダーを「クローズ」と命名。

SGライダーガシャット04 ①バンバンシューティングガシャット

SGライダーガシャット04

スーパーのワゴンセールで、259円で購入。

完成!ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー⑥オリオンバトラーF

完成!

背面ですね。

ウルトラマンジード 第21話

「青雲荘」が、宇宙船だったとは・・・。

クビラが出現。

ペダニウムゼットンにいたぶられる。

怪獣同士の激突を満喫するも、グビラに感情移入してしまいます。

ペダニウムゼットンは、ウルトラマンジード ロイヤルメガマスターにより葬られる。

グビラからは、ゾフィーのウルトラカプセルが起動。

それは、リクのもとへ。

6年前の、リクとペガの出会いが描かれたたエピソードでした。

ウルトラカプセルナビは、ウルトラマンエースとグビラを紹介。

中身確認 ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー⑥オリオンバトラーF

中身確認

ランナーが二枚、分割済みパーツが一個、銀ピカシールが一枚。

完成!ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー⑤オリオンバトラーE

完成!

両足です。

中身確認 ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー⑤オリオンバトラーE

中身確認

ランナーが四枚と銀ピカシールが一枚。

完成!ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー④オリオンバトラーD

完成!

右腕がメインです。

中身確認 ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー④オリオンバトラーD

中身確認

ランナーが四枚と銀ピカシールが一枚。

「バトルオリオンシップへの変形」の用紙も封入されています。

完成!ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー③オリオンバトラーC

完成!

左腕と右肩とキュータマです。

中身確認 ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー③オリオンバトラーC

中身確認

ランナーが四枚と銀ピカシールが一枚。

完成!ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー ②オリオンバトラーB

完成!

キャタピラです。

合体時に間違わないように、ランナーのままです。

中身確認 ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー ②オリオンバトラーB

中身確認

ランナーが四枚と銀ピカシールが一枚。

SGフルボトル03


全5種類中、3種類を購入。

01 掃除機フルボトル

05 ケーキフルボトル

04 魔法使いフルボトル

一箱、349円(税込)で、ディスカウントで購入。

定価は400円(税込432円)です。

完成!ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー ①オリオンバトラーA

完成!

頭部と腰~脚部パーツがメインです。。

宇宙戦隊キュウレンジャー 第38話

各自が、試練を乗り越えていく。

アミィの温泉シーンあり。

ショウ・ロンホーの存在意義を再確認。

マーダッコがメカマーダッコとして復活。

手にしたスイッチにより、チャンプが暴走。

仮面ライダービルド 第11話

万丈龍我が、仮面ライダークローズに変身。

単に、1本のフルボトルで変身するのではなく、クローズドラゴンを併用しての変身。

滝川紗羽がスパイである事が、石動美空たちにバレてしまう。

ウルトラマンジード 第20話

ギエロン星獣の再生能力に対して、人々が協力して立ち向かうエピソード。

ウルトラカプセルナビは、ルナミラクルゼロとアークベリアルを紹介。

ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX 36

ゴジラ

中身確認 ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー ①オリオンバトラーA


ランナーが四枚と銀ピカシールが一枚。

ミニプラ キュータマ合体シリーズ06 オリオンバトラー全6種

ミニプラキュータマ合体シリ06

一箱361円(税込)で購入。

定価は350円(税込378円)です。

宇宙戦隊キュウレンジャー 第37話

ラッキーの父親である、シシ座系のアスラン王は、ククルーガにより殺されていた。

ククルーガーを倒し、ラッキー王子が王様になりました。

仮面ライダービルド 第10話

ブラッドスタークに強奪された、パンドラボックス。

だが、それはナイトローグの元へ。

結果的に、入院する事になった父・氷室泰山首相にかわり、幻徳が東都を任される事に・・・。

ウルトラマンジード 第19話

伏井出ケイが、「青雲荘」を強奪。

自分の、傷ついた身体を癒すために。

そのおかげで、レムが実体化。

だが、メカゴモラに乗り込まされ、ジードと戦う事に。

抵抗するレム。

なんとか、体外に排出され、元の球体に。

ウルトラカプセルナビは、ウルトラマンジャックとメカゴモラを紹介。

マシンビルダー(DXビルドフォン)

マシンビルダー

DXビルドフォン 中身確認

DXビルドフォン中身確認

ビルドフォン本体と、ライオンフルボトル。

クイズ!脳ベルSHOW 11時間テレビ 2017年11月11日放送

「長州 力 対 武藤敬司」

武藤の勝利 2-0

「長州 力 対 藤波辰爾」

長州の勝利 2-1

3本勝負の好カードが、実現。

ただし、「叩いてかぶってじゃんけんぽん」ですが・・・。

こういうのが実現するなんて、良い時代になったものです。

獣神サンダーライガー選手も、回答者として参加していました。

「長州 力 対 藤波辰爾」では、名参謀としてセコンドで大活躍。

番外編として、「長州 力 対 武藤敬司」の再戦も。

長州選手が、勝って満面の笑みに。

武藤選手、「形を変えられなくて」良かったですね。

DXビルドフォン

DXビルドフォン

エディオンで、税込3078円(本体価格2850円)で購入。

定価は3800円、税込4104円です。

パソコンがクラッシュ

11月7日(火曜日)の午後、パソコンがクラッシュ。

水曜日に、速攻で購入。

各種設定を依頼し、昨日の木曜日に持ち帰った。

本日より、マイペースで各種作業を再開。

小物入れ

小物入れ

CS無料デー

今回は、収穫多し。

全日本プロレス中継、ワールドプロレスリングと目白押し。
仕事休んで見ないと、追いつかなさそう。

ウルトラマンジード 第18話

ベリアルの後釜を狙う、ダダ。

レギオノイド ダダ・カスタマイズに乗り出陣。
額に、カタカナ仕様のダダのマークあり。
身体の模様が、ダダと同様の白黒ラインなので解かりやすい。
ザイゴーグに敗れるが、怪獣同士の激突は良いですね。
サンダーキラーも加わるが、ロイヤルメガマスターには敵いません。
石刈アリエは、伏井出ケイに接近し、リクがジードに変身する姿を目撃。
ウルトラカプセルナビは、ウルトラマンタロウとザイゴーグを紹介。

完成!創動BUILD2 ⑦ナイトローグ

完成!

創動BUILD2 ⑦ナイトローグ

創動

ディスカウントショップで、税込349円で購入。

定価は380円(税込410円)です。

宇宙戦隊キュウレンジャー 第36話

ラッキーは、コジシ座系の惑星ルースの王子だった。

なんと父親は生存しており、ジャークマターの手下になっているそうだ。
ラッキーの幼い頃からの友達である、機械生命体のシーザーが登場。
スーパーキュウレンオーの登場だ。

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

広告

無料ブログはココログ