仮面ライダービルド 第33話
ブラッドスタークは、エボルドライバーの入手に成功。
氷室首相は、ブラッドスタークから幻徳を庇い死亡。
« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »
ブラッドスタークは、エボルドライバーの入手に成功。
氷室首相は、ブラッドスタークから幻徳を庇い死亡。
『ウルトラマンオーブ』第22話「地図にないカフェ」を放送。
次回作の『ウルトラマンR/B(ルーブ)』も、紹介。
エディオンで、税込2700円で購入。
定価は2700円(税込2916円)です。
北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領、核なき朝鮮半島の実現へ。
1979年の「小学3年生」6月号の付録です。
ハンマーダイヤルファイターは、ピッチ・コックの能力により、シザーダイヤルファイターが変形したもの。
今回限りの出現なので、玩具展開は「キャンペーン商品」みたいですね。
「万丈、お前、人間じゃあねえって。」
緊張感のない戦兎のセリフに、大爆笑。
猿渡の決意も、本物のようだ。
仲間を人質にとられたが、我慢。
結果的に人質は、仮面ライダーローグに救われる。
ナイトシーンでの、ローグの体表のカラー、キレイでしたね。
氷室首相を連れ去った、ローグの思惑とは。
『ウルトラマンオーブ』第18話「ハードボイルドリバー」を放送。
店頭配布です。
ブレッツは、まだ生きていた。
透真と初美花は、ブレッツを倒しルパンコレクションの回収に成功。
まだ、望みが消える事はなかった。
魁利は、圭一郎らの発言から、氷野郎との遭遇に成功。
ザミーゴ・デルマと名乗る男だが、倒す事は出来なかった。
幻徳は、難波会長が西都の御堂首相に成りすましている事を、戦兎に告げる。
自らの体内に、生命を奪うチップが埋め込まれているため、交戦中にそっと。
仮面ライダークローズマグマが登場。
万丈の母親は、火星の生命体に体内に侵入され、それが龍我に受け継がれたようだ。
クローズマグマは、龍我の出生の秘密と密接な繋がりがあるようで、パンドラボックスを使いこなしていた。
『ウルトラマンオーブ』第17話「復活の聖剣」を放送。
ランナーが3枚と銀ピカシールが1枚。
「パトカイザーへの変形合体」の説明用紙も封入されています。
ランナーが4枚と銀ピカシールが1枚。
悩みに悩んで、やはり購入。
定価は、5500円(税込5940円)ですが、4020円(税込)でしたので購入。
ルパンレンジャーが、ルパンコレクションの回収に失敗。
シザーダイヤルファイターとブレードダイヤルファイターが出現。
ブラッドスタークにより、スクラッシユドライバーを破壊されてしまった万丈。
ビルドドライバーで、仮面ライダークローズとして戦う事に。
紗羽が調べたところによると、その万丈が人間ではない・・・。
ランナーが4枚と銀ピカシールが1枚。
ヤマダ電機で、税込324円で購入。
定価は900円(税込972円)です。
OPの映像が変更。
更に、期待感が高まる仕様だ。
基本的には「再放送」なのだが、飽きさせないようにしているのは好感が持てますね。
『ウルトラマンオーブ』第16話「忘れられない場所」を放送。
ランナーが3枚と銀ピカシールが1枚。
ディスカウントショップで゜、一箱349円(税込)で購入。
定価は350円(税込378円)です。
入手困難な、「サンタクロースフルボトル」への改造用です。
ルパンレンジャーは、つかさの疑いを払拭する事に成功。
コグレが魁利に変装。
ルパンレッドが3体に分身して、ルパンブルーとルパンイエローに変装してだ。
西都の首相の顔になり、難波会長は東都を攻め込む。
マスコミを操作し、公開されなかった代表戦の結果を覆し・・・。
戦場に駆けつける美空。
その目が緑色に輝き、自らを「火星の王妃ベルナージュ」と名乗る。
最近のコメント